親ガチャ・・・。

親ガチャで当たりを引きたかった。ないものねだりと言われるのだろうね・・・。もっと辛い体験をした他人と比べたら、私はまだマシな状況だと思う。苦い体験は、つらかったと言えることを大切にしたい。部屋に一人だけいるときに 壁に独り言を吐いて、苦し紛れの気休めをしていたさ。

*****

人生につまずくのは、努力が足りないからだ。

努力をしていても、つまづいて転んでしまうこともあるよ。

親のせいにして、逃げるな。

逃げるときも必要さ。親が、危険人物の可能性もあるよ。

親ガチャって、不謹慎な言葉ですね。

子どもの心や体を危険に晒す親が一定数 日本にいますよ。

*****

親ガチャについて、いろんな人が、異なる視点で意見を発表している。気になる人の文章を読んでみたり、動画で発表している人の考えを眺めたりした。私よりも 苦しい状況だった人の感想をみて辛かっただろうにと 勝手にどうにかならなかったのか悶えたりした。自分の無力さだけが分かった。

私の拙い文章で発信したところで、なんになるのだろう? 自分のために整頓しておくことを目的にして書いてみようと思った。他人の参考にならなくていい。自分は、今 こんなもんですって感じ。自己満足ここに極まり。

内側で黒く渦を巻いているモヤモヤを小さくしたいってのが、一番の目的かもしれない。一生解決することはないことだけを 理解している。

*****

虐待、育児放棄、モラルハラスメント、機能不全家族 など。子どものうちから、身を守る行動を家でやらなければいけない人がいる。

「家庭」という言葉から連想される言葉を言ってみて と言われた時に、安心だとか 温かいだとか を一番に思い浮かべられる人間がいる。

両極端な環境なので、会話をしても お互いに理解ができないだろうな と思う。どうやっても埋まらない溝があると思う。

どうか 子供のころ恵まれた環境を過ごせた人は、親ガチャ失敗の言葉を自己責任で片づけないでほしいな。理解も共感もできない環境が存在していることだけ、知っててほしい。

あなたにとって目障りなだけで、あなたに危害を加える言葉ではないですよ。不愉快でしたら、あなたの好きな音楽、本、食べ物などに あなたの時間を費やしてください。きっと そのほうが、あなたの貴重な時間を有効に過ごせるでしょう。とっても素晴らしく有意義でしょう。

*****

トゲのある言葉が、心に刺さったまま。大人になっても弱ったときに、そこから腐食が進んでいるときがある。面倒くさいよ。本当に面倒くさい。

他人と比べたら、きっとその部分だけ親ガチャ当たりではないか?ということがある。本人の捉え方次第と言われたら それまでの話しになってしまうのだろう。

親の言動・行動に傷ついて、心の痛覚がおかしいまま大人になってしまった。歪な形をした精神。どうにか折り合いをつけて、残りの人生を歩きますよ。どうしようもないものは、どうしようもない。割り切ったフリをして、私は 生きていくよ。

親に言われて傷ついた言葉や態度を引きずる人が、少なくなりますように。傷を負っても、自分にあった処世術を身につけられますように。

しなくていい苦労は、しないに越したことはない。




ありがたい。