見出し画像

Ep.5リアル東海道中膝栗毛

こんばんは!
noteでは日々の気付きや現在の活動内容を中心に記事をまとめています。
Twitter,instagramもやってますので、フォローもお待ちしております🙋🏻‍♂️

今回は第5話!
三島宿→沼津宿までの珍道中をお送りいたします。
前回のエピソードで、旅の最難関である箱根峠を切り抜けた我々は、ネクストステージの静岡県へ突入。
先にお伝えしておくと、ここからはひたすら静岡県の道中が続きます😓
新幹線で東京→大阪に向かう途中も、静岡県を抜けるまでが1番長いですよね。
それを歩いて行く訳ですから果てしないです...
皆さま、飽きずに読んでいただけますと嬉しいです(笑)


身体のケアは色んな所で即席施術!


旅もまだまだ前半、弱音を吐いている暇はなく眠い目をこすりながら歩いていきます。
ひとまず休憩地点を見つけたのでそこを目指すことに。
この休憩地点には温泉と食堂があり、昼飯は海鮮🐟を食べるぞー!と旅の楽しみを作っていました。
日が昇るにつれて段々気温は上がり、歩くには辛くなってきた頃。
しかし不思議と歩行スピードが速くなってきた我々は、なんなく沼津の温泉に到着。
予定時刻よりも少し早めに着いたので温泉で一息ついた後、待ちに待った海鮮料理をいただきました!

沼津港の海鮮、美味しすぎた😋

更にここで我々にとって嬉しすぎる朗報!!
筋整流法の腱引き施術師の皆さまが、今回の旅をバックアップしていただけることに!
全国各地にいらっしゃる施術師の方々が、各スポットへ駆けつけ施術をして下さることになりました✨
これほど心強いサポートはありません。
早速沼津でお願いさせていただき、施設の駐車場にて施術がスタート↓

即席が伝わる様子😂

腱引きの施術はかなり痛いんですけど、効果は抜群で今まで受けた整体で断トツ。
気になる方はお試しで是非受けてみて下さい!


またまたNewアイテムが!?


温泉と整体のお陰で身体が回復した我々はこの日に泊まる宿へと再び歩みを進めます。
そしてなんと2つ目の朗報!
足袋のメーカーで有名な「丸五」さまが、今回の旅のスポンサーとして足袋を支給していただけることに😭
既にボロボロになっていたので、またもや強力なサポート。

本当に有難う御座います🙇🏻‍♂️

この日は朗報に朗報が重なり、気持ち的にはかなり余裕ができた状態で旅を進めることができました!

無事に宿泊地となるネットカフェへ到着した我々は、昨日とは打って変わって平和な1日を過ごすことができました!
これも周りの方々の助けがあってこそですね✨
本当に有難う御座いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?