#わたしの乃木坂ベスト Vol.2

こんばんは

ひとつ言いたいことがある

Vol.2忘れてたわけじゃないから!!()


や、マジな話し書いてたらまとまらなくて
少し日数空きましたとさ…

はい前起きはこれくらいでやっていきましょう
前回のVol.1はこちらから


⑥Sing out!

ここにいない誰かのために
今 何ができるのだろう
みんなが思えたらいい

これ最近めっちゃくちゃ強う思うことです

もちろんみんな自分のことを大切にして欲しいんですよ
ただその上で誰かのためを思えたらなって思うんです

そんな壮大なことじゃなくていいから
みんなが少しずつ 誰かのためを思って過ごせたら
毎日もっと楽しくなるんじゃないかなって


⑦風船は生きている

もう初見からずっと好きなんですよね
忘れもしないアンダラ東京体育館

愛は強い 丈夫なんだよ
そんな簡単に破れはしない

好きなものは好きだし
その理由に大きいも小さいもないし
その表現の仕方だって十人十色千差万別

その理由に正解も不正解もないんです


⑧羽根の記憶

これはいろんなライブで聴く度に感動するんですけど
やっぱり2019年の3・4期生ライブを思い出すなぁ

やっぱりどうしても最初から見ている分
どうしても思い入れが強くなりますね

空は飛ぶためにある
見上げるためじゃない

なんか哲学っぽいこと言いますけど
そこにあるものは「そこにあるため」にあるのではなく
『何かのために』そこに存在してるんですよね

目の前のありふれた光景に意味を見いだして
小さくても目的意識を持たなくてはと常に思うのです

まだ眠る可能性
無限大だ


⑨日常

ラッシュアワーの満員電車は
死んだ夢の棺桶

初めて聴いた時にハッとしたんですよ
「これ俺のことじゃん」って

窓ガラスに映る自分は
いつしか歳を取っていた

毎日惰性で生きてちゃダメですね
何か小さくてもいいから目標立てて過ごさないと
気がついたら人生あっという間に終わりそう

出だしのこの僅かな歌詞でいろいろ気付かされました

あとこの曲はパフォーマンスの熱量が凄い
見る度にこの曲が持つ意味が深まってる気がする


⑩強がる蕾

あの、なんじゃそりゃってなるかもしれないんですけど
この曲の歌詞「全部」好きなんですよ

みなさんどこまでご存知か知らないんですけど
深川麻衣さんって私にとってめちゃくちゃ大きい存在で
それこそ初参戦した乃木坂のライブもエコパの卒コンで

ドキュメンタリーとか見返したりするんでけど
この曲の歌詞がまんま深川さんのことを表してて

結成当初から乃木坂を応援できていた訳ではないけど
それでもいろいろ思い出して感情が爆発して
ぶわぁぁぁぁぁってなるんですよね

有給取ってライブ行って良かった
行かなかったら一生後悔してた

みなさん良かったらドキュメンタリー見て
その後にこの曲聴いてみてください



よし、書けた…

書き出すまで時間かかるんだけど
書き始めるとわーーーーって書けるのよね
宿題溜める悪い癖や…


この10曲を理由ですか?
なんでしょうね…あるようなないような…

まぁ歌詞が好きなのはそれはそうですよね
好きな歌詞引用して紹介してるくらいなので

んじゃ「なんでその歌詞が好きなのか?」
って考えてみた時にいくつか見えてくるものがあって
例えばそれって「共感」であったり「発見」であって

多分その歌詞を読んで『何か』を感じる
そんな歌詞が好きなんでしょうね、私


最近note書いたり楽曲ドラフトしたりして
乃木坂の楽曲について考える良い機会になりました

文章書くと頭使うから眠くなってきた

また明日から仕事なので頑張ります
みなさんも“程々に“頑張りましょう

寒いのでお身体にはお気をつけて
おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?