英国紳士マーク

画像1

こんにちはー今日は「ブリジットジョーンズの日記」を1年ぶりくらいにみました!やっぱり何回みてもこの映画は面白いなあ。ロンドンの観光雑誌にロケ地巡りが掲載されてて、ロンドンに行ったあとにこの映画はみたんだけど、バラマーケットにも行ってたし案外ロケ地巡りできていました

あーまた行きたいな。ロンドン…社会人になってお金も沢山あって世界が平和になったら絶対にいきます。ていうかお金は絶対豊富な人生にする。お金が理由でロンドンにいけないという人生は嫌!


画像2

昨日掲げた理想像の男性、マークダーシーめちゃあてはまってない?と思った。いました理想の男性が!いいなブリジット。チャーミングで一生懸命だもんね。

今日は大学の教授からメールがきて、卒論執筆の学生限定で大学の図書館が使えるらしい!なんと嬉しいお知らせ。朝の6時くらいにメールきてたので教授は早起きですね。私は7時に起きましたがすぐに返信しましたよ。早速利用の予約しました。いやー図書館に入館するのにも予約が必要だなんて、変な時代になりましたな。最近ずっと次のゼミでの発表資料を作成しているのですが、フランス語の読み方がわからなくて困る。あ、ラテン語か。発表するのになんか読み方わかんないのこまっちゃうわん

内容はまとまってきたのでやっぱり考えは熟成させた方がいいなと思いました。あとぜったいにメモをとらないと思想は死ぬ。その刹那的な閃きにもう一度出逢えるとは限らない。意外と、ぱっと現れて、ぱっと消えてしまうのが思想。一度降ってきたら永遠に自分のものだと思っているとだめなんだ。すべて一瞬で消えてしまうものだと思えば、わたしたちはメモせざるを得ないのだ。


now playing・・・ただならぬ関係 東京事変

今日はずっとアルバムの「深夜枠」を聴いている

そういえば友人からLINEで「スピッツいい」ってつぶやきがおくられてきました。ほんとにそうよね。私は「花鳥風月」が好きです。アルバムタイトル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?