見出し画像

「選挙に行こう!」政治が大企業優先なのは、大企業は組織票と大金を献金するから➠庶民は反自民でも選挙に行かない

【「選挙に行こう!」自民党政治が大企業優先なのは、経団連の大企業は組織票と大金を献金するから➠庶民は反自民でも選挙に行かない】
「山と土と樹を好きな漁師」ブログから  https://cutt.ly/5i7L4Js
 東京知事選も終盤に入ったが、公平なテレビ討論はなされていない。どう考えても「公職選挙法」でのこういうのはおかしい。
 だから、山本太郎氏は、ネットやユーチューブ動画(全て1分以内できのうのアップ動画である)や街宣で訴えるしかない。1分以内にまとめる動画が非常に効果的であり、都政から日本政治を変えるというのが基本スタンスである。

 中でもこの59秒の動画は共感を呼んでいるーー。
東京都知事選挙 #都知事選 #山本太郎
【「投票に行かない50%のアナタへ 1分Ver」東京都知事候補 山本太郎 渋谷街宣ダイジェスト】59秒
https://youtu.be/lc0qPBL2En0
 ズバリ言っている。これこそ、都政でもいえることだが、国政選挙でも言えることである。投票率が低いと自公有利になるということは、こういうことなのですよね。
 支持率よりも、「支持しない」が過去最高の今の政権であることを知って欲しい。つまり今のアベ政治に「不満をいだいている」人は過去最高である。こういう人が選挙に行かないから、安倍政権はのさばって好き放題な「国会の私物化」をじっこうしている。 

動画の共感のコメント。
●山本太郎さんを批判する方。このまま…無能な政治家のために税金払い続けるんですか?私は絶対あり得ない。万が一、山本さんが今回落選したら暴動起こしたいくらい、腹が立っています。一人で立ち上がって、ここまで国民の為に立ち上がった人を見捨てたら、貴方は、後で後悔する事になります。正しく、良く考えて、決断してください。
●ほんとにみんなでひっくり返しましょうよ!東京都民の皆様投票いってくださいね!
●今のままでいいのか?!変えたいなら行動しなきゃ。
票を捨てるなら山本太郎に入れてみようよ。
●ホント選挙行って欲しい!
一番苦労してる若年層が意識を持って欲しい!『どーせ俺の一票なんて…』な考えは棄てて世の中を変えて貰いたい!

▼山本太郎氏の演説会場には、凄い人が集まって話を真剣に聴いてる。告示からドンドンふえているのだ。
 これは、心の底から「本音をさらけ出し、たまには涙して、たまには非常に怒る」心を揺さぶられるからだ。

この他の50秒以下の動画ーー。
【【変えましょう、愛のある政治に】山本太郎 東京都知事候補 秋葉原街宣ダイジェスト】(50秒)
https://youtu.be/0-15gMYC8No

【#都知事は山本太郎CMプロジェクト 30秒CM第一弾 みんなで作って拡散!!】(35秒)
https://youtu.be/JU0B2jECF1Q

【#都知事は山本太郎CMプロジェクト 30秒CM第二弾!! みんなで作って拡散!】
https://youtu.be/1FOuklsj4Jc

Twitterの反応ーー。
●にゃん吉@nyankichi_uiy
山本太郎「今の政治に足りない物は?今の都政に足りない物は?貴女をおもんばかる愛と貴方に対する徹底的な投資。 
この国に生きる人々を大切にしない国なんて滅びる。
変えましょうよ、愛のある政治に。東京都から国を揺らしていきたい」まずは東京からね。
全国の自治体も追従できるよ、これ。気持ち+パンク。
●StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪)@StudioLiteDrum
あなたが投票に行かないのは、このカラクリを知らないからなんですよ。
●てるりん@terurin7373
#都知事は山本太郎CMプロジェクト 30秒CM第一弾 みんなで作って拡散!!  国がやらないから太郎ちゃんがうやるんだ!
東京都から日本を変えていこう!しうみん溺愛
●@xiumininal99
政治に興味のない人こそ見て欲しいです!私もその1人だったから…
#都知事はやっぱり山本太郎 #都知事は山本太郎CMプロジェクト
●竹中美月@TakenakaMitsuki
貧富の差が広がり続けるのを本当に望むのか?
みんなが生きているだけで価値があると感じ、当たり前な基本的人権を守られながら生きるのか。
それぞれ思った世界に移行できるのだと思う。
ーー以下略ーー
【28日夜に開かれた都知事選7候補のネット討論会では、最終盤が凄かった】
 司会者が参加候補に「2分以内」で発言を求めると、低調ムードを一変させるように、れいわ新選組公認の山本太郎氏などが、現職候補の小池都知事を激しく批判した。
 山本氏は、コロナの「災害救助法」認定に消極的な国に対し、小池都知事が強く働きかけなかった点を挙げ、こう訴えたーー。
「どうして都がやらなかったんですか、小池さん。国に対して厳しく求めました? どうして都民の生活守ろうとしなかったんですか。国と本気で対峙したくなかったからじゃないですか。東京都のトップの当たり前の仕事をやらなかったことに凄く憤りを感じます」
 自分が批判されている最中に表情を見られるのがよほどイヤだったのか、ただ1人だけグレーのマスクを着けたまま。山本氏や小野氏の方には一切、視線を動かさず、じっと机上の資料に目を落としていたのだ。
 ネット配信では見られない「都合の悪い質問は聞く耳持たない」というずぶとい“女帝”の本性。こうした生の姿を有権者に判断させるためにも、テレビ討論をやるべきだ。
 そして、それを聴いて判断して、ぜひとも、選挙行って欲しい!
選挙にいかないから、庶民、特に弱者は安倍政権は切り捨てて来たのだ。
 一番苦労してる若年層が意識を持って欲しい。
『どーせ俺の一票なんて…』な考えは棄てて、選挙にいかにと自分の首を締めることになる。
 今の安倍政権では、経団連や大企業だけが優先され、庶民は干させる。生きていけなくなるのだ。
#とにかく選挙に行こう #大企業優先 #庶民は干される  

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?