見出し画像

「非知性の思想!」 自民党の「日本神道政治連盟国会議員懇談会」の会合で「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」「性的少数者の性的ライフスタイルが正当化されるべきでない」など⏩LGBTに対する差別文書が配布された 非科学上等、反知性だ。そこに投票する有権者がこいつらを支えてる日本

【「非知性の思想!」 自民党の「日本神道政治連盟国会議員懇談会」の会合で「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」「性的少数者の性的ライフスタイルが正当化されるべきでない」など⏩LGBTに対する差別文書が配布された 非科学上等、反知性だ。そこに投票する有権者がこいつらを支えてる日本】
 自民党の国会議員による「日本神道同盟の自民党議員懇談会」の会合で、なんと、「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」など、LGBTら性的マイノリティーに対して差別的な内容の文書が配布されていたことが30日判明した。
 文書が配られたのは6月に開かれた「神道政治連盟国会議員懇談会」(会長は安倍晋三氏)の自民党の会合だった。
 その中で「LGBTはさまざまな面で葛藤を持っていることが多く、それが悩みとなり自殺につながることが考えられる」「性的少数者の性的ライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題となるから」などと記されていた冊子を配布していた。
 明らかに「LGBTに対する差別冊子」であるが、性的少数者の支援団体からは「ヘイトスピーチに当たり、許されない」と憤りの声が上がり、ネットでも、「時代錯誤」「非科学性には呆れる」「国連決議も無視か」などの声が上がって炎上している。

▼神道政治連盟国会議員懇談会で挨拶する安倍晋三氏

画像1

▼日本神道同盟が配布した冊子に「同性愛は精神的な依存症」であるなどの
ことが書かれていた。

画像13



【「同性愛は精神障害か依存症」自民会合で差別的文書配布 「性的少数者の正当化は家庭と社会を壊す」 東京新聞 2022/06/30】

 自民党の国会議員による議員懇談会の会合で「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」など、LGBTら性的マイノリティーに対して差別的な内容の文書が配布されていたことが30日、関係者への取材で分かった。
 性的少数者の支援団体からは「ヘイトスピーチに当たり、許されない」と憤りの声が上がった。
 関係者によると、文書が配られたのは6月に開かれた「日本神道政治連盟国会議員懇談会」の会合。「LGBTはさまざまな面で葛藤を持っていることが多く、それが悩みとなり自殺につながることが考えられる」「性的少数者の性的ライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題となるから」などと記されていた。
 性的少数者の支援団体「fair」代表理事の松岡宗嗣さん(27)は「明らかに非科学的で差別的。そのような文書が与党の会合で配られること自体が最も問題だ」と指摘。「性の多様性について世の中の感覚は大きく変わっている。性や家族の在り方は子育てや教育、福祉など全ての政策に関わる。特定の考えに固執すべきではない」と話している。(共同通信)
【関連記事】
●自民に大幅譲歩したのに自民がつぶすLGBT法案 保守派の抵抗激しく…
●LGBT「種の保存に背く」 簗議員が自民会合で発言
「体は男でも女だから女子トイレに入れろとか…ばかげている」自民・山谷氏がLGBT法案めぐり発

TBS NEWS でも報道されたーー。
【「日本神道政治連盟」の会合で“同性愛は依存症”などと記した冊子配布 当事者反発】(1:40秒)

全国各地の神社を傘下におさめる神社本庁の関連団体「神道政治連盟」の国会議員などの会合で、「同性愛は依存症」などと記した冊子が配布されていたことが分かり、性的マイノリティの当事者が反発しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。

ーー以下略ーー

【背景には、安倍氏がどちらも最高顧問に就任。自民党議員が多く加入している右翼団体「日本会議」と「神道政治連盟国会議員懇談会」がある】
 自民党議員の多くは、この2つの右翼団体に所属している。また、そうでないと閣僚などにもなれない。 なので、こぞって入会している現実である。 この2つの団体は「戦前回帰思想」が非常に強く、こうした運動を進めている。
 時代錯誤も甚だしい。公明党が創価学会であるように、自民党はこういうカルト的な団体に属している。 
 国連の「基本的人権保護」関連の、組織から、日本はなども警句を受けている。 世界から日本は「LBGTの人権軽視」と指摘されてもいる。
 この2つの団体は、戦前会期思想である「大きな家族主義」を運動を提唱し、核家族化なども否定している。
LBGTの多様性については、世界の流れであるし、世論調査でも賛成が増えてる。 そういう中でも未だに持ち出しているとしているのら、とんでもない時代錯誤である。
 だが、公明党から出ている閣僚は絶対創価学会の人で、まさか、神道政治連盟には入らないのは当然。 ということは、自民党の閣僚は、ほとんど全員が神道政治連盟の人っている。
 これには驚きました。だいたい、一般市民は神政連なんて言うおどろおどろしい組織があるのなんて知らない。
 政治と宗教の厳格な分離、中立性を求める政教分離原則が日本国憲法には規定されています。公明党がよく政教分離原則に抵触するのではないかなどと言われるのですが、安倍内閣のこの神社神道べったりこそ、憲法の根幹を揺るがす脅威といえる。

▼自民党議員が多く加入している右翼団体「日本会議」と「神道政治連盟国会議員懇談会」の実態

画像3

画像4


▼安倍首相、統一教会系雑誌「世界思想」(カルト)2013年の表紙を飾る!安倍首相は親の代から朝鮮統一教会と仲は良い。

画像5


▼立憲民主党、共産党、社民、れいわなど野党4党は以下の姿勢である。

画像6

これは、岸田総理にも同じことが言える(2021-10-19)ーー。
【「時代錯誤!」【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は?⏩これも清和会の安倍忖度。「日本会議」の「日本神道同盟」の「男系重視」「家族主義」思想があるからだ】

きょうは、いよいよ衆議院選挙の告示日であるが、きのう10月18日、「日本記者クラブで開かれた9党首討論会」でこんな一幕があった。
司会者が「選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成の方は挙手を」と質問した。 与野党の9党首の中で8党首が手を挙げたが、自民党の岸田文雄総裁だけ手を挙げなかった。実はこれと同じような光景が、前回参議院選挙でもあった。安倍総理の時代だが、安倍氏も同様に手を上げていない。

画像6

【夫婦別姓もTBGT法案の多様化は国際的な潮流だ 人権平等に必要な政策である】
 法務大臣の諮問機関である法制審議会が1996年2月に選択的夫婦別姓制度導入の民法改正を答申してから25年が経過したが、いまだに民法改正は実現していない。
 選択的夫婦別姓に反対の理由は、当初は「家族の絆」や「夫婦の一体感」が壊れるとか、「子どもがかわいそう」などであったが、ここ数年、国会答弁で政府が法改正をしない理由に挙げているのは「世論の動向」だけである。しかし、世論調査を見ると、選択的夫婦別姓への賛成は反対より多い。しかも、男女ともに反対が賛成を上回っていたのは70歳以上のみで、結婚で改姓を強いられる女性については圧倒的に賛成が反対を上回っている。

画像11

▼同性婚、法律で「認めるべき」65% 朝日新聞世論調査 2021年3月

画像12


【日本の場合に特に厳しい政教分離原則が定められているのは、戦前の日本では天皇の権威を神格化することで富国強兵を進めようとしたからだ】
   神社神道が国教とされ、神官が公務員とされ、日本人ばかりでなく植民地である朝鮮などでも神社参拝が強制され、逆に他の宗教が徹底的に弾圧されたという苦い歴史があるからである。
 天照大神などの神々が日本を作り、天皇はその子孫であるから神聖不可侵で、日本は神の国であるから、戦争で負けそうになっても神風が吹いて逆転勝ちする。などという国家神道が、日本の侵略戦争や人権侵害を可能にし、正当化していた。

▼森喜朗元首相が、「日本は天皇中心の神の国」と演説したのも、神道政治連盟国会議員懇談会でのことであるが、そんな組織から安倍内閣の閣僚のほとんどが出てきているなんて恐ろしいことであり、それは岸田内閣でも共通している。

画像7

▼三原じゅんこ議員なども「八紘一宇」は全世界を天皇のもとに一つの家とするという意味で、「八紘」は四方と四隅つまり世界・天下のこと、「宇」は家のことです。このことばは、神武(じんむ)天皇が、橿(かし)原宮で即位した際にのべたとされる『日本書紀』のことばをもとに、明治時代の学者がつくったものだが、これを政治信念にしている。

画像8

統一教会は、霊感商法と言って、組織ぐるみで壺や印鑑を売りつけたり、多額の財産を巻き上げたりすることが何度も裁判所で認定されている札付きのエセ宗教である。
 その団体の名前の変更を認めてしまったら、文化庁・文科省が統一教会に家庭連合などと言う優しげな名前で霊感商法を進めるのを援助しているようなものでであるし、それを安倍首相の片腕の下村前文科相がやってしまったとか、とんでもないことである。
 しかも、安倍首相や稲田朋美総務会長や萩生田氏、衛藤氏などが統一教会との関係を隠そうともしていないことには驚きを覚える。
 そして、「家庭連合から数万票が入り、逆転で当選したのだ。前回の参院選で家庭連合の支援を受け当選した議員は他にも複数いる」

画像9

画像10



【とにかく、この夫婦別姓は世論が賛成してるし、LBGTのジェンダーの平等も世界の流れであるし、勧めなけばならない】
 こんな、危険な思想を持っている自民党を支持するのが分からない。
自民党を支持する人は、わざわざ自らの「人権」などが無くなってもいいのか。 背景にこんな、危険な思想がある事をしっているのだろうか? 知っていて支持してるのはアホとしかいえない。

#選択的夫婦別姓 #LGBT法案 #反対の自民党 #差別冊子配布   #安倍忖度の岸田 #日本会議 #日本神道同盟 #大家族主義 #恥ずかしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?