見出し画像

心の休養とストレス解消のあんばい

音楽を聴かなくなり、小説や自己啓発本も読めなくなってきて、YoutubeやSNSといった低強度の受け身嗜好品しか味わえなくなってきました。

味わっているというか、それで思考を停止させているというか。
限界値なんでしょうね。

仕事が終わると、体がすごく疲れているのが分かります。
何か嫌なことが起きたわけでも、忙しかったわけでもないのに。
けれど、その疲れを埋めるように、何かをしたくて仕方がない。
ストレスを手軽に発散したくてスマホにかじりついています。

ネガティブな感情に蓋をしたくて、ついスマホを見てしまっているのもあります。
ふとした瞬間に鬱鬱とした思考が入り込んできて、自分の不甲斐なさや他者への不満・怒りを反芻、意味のない問答を繰り返していて。
鬱につながりそうな自分で自分を傷つける回路がふつふつと活発化します。

自分を客観視して「今やばいよね、少し休もうね。」と言い聞かせて行動を抑止していないと、定期的に体がエネルギーを使い切り、ぷつんと切れてしまう。そして休む。その繰り返し。

破滅→回復→暴走→破滅

もっとゆるりとした生活態度、無理をしない行動・立ち振る舞い、元気になるような思考回路を何度も植え付ける必要があるのですが、今はエネルギーが足りず、、しっかりと休まないとだめですね。

何もしない。
SNSが更新されようとスマホを見ない。面白そうな番組がやっていようとテレビを付けない。ゲームがアプデされようとアプリを開かない。
退屈でたまらなくても動かない。
ネガティブ感情が脳を牛耳ろうと。何もしない。

何もしない先に、やりたいことができる、動ける未来がある。
少し回復したからといって、活発に動かないこと。

これをクリアした先に、元気なように感じる(少し回復しただけ)ときに動きたくなってきます。

元気(のように感じる)でも、何もしない。

これが非常に難しく、欲求に何度も負けてしまいます。
やりたいことを何でも自分に与えないで、自己を律し、落ち着く。
だけれど、完璧主義はだめ。厳しくしすぎない。ほどほどにする。


難しいです(笑)

本当は、ストレスの源とから離れられたら一番なんでしょうけど、そうもいかず。


解決案としてたとえば、
出勤の日も休日も計画的に休む時間を設けてみたらどうだろう。
この1時間は何もしない時間、みたいな。

あと、刺激を求めすぎている気がする。
もっと簡易的なもので幸せを見いだせたら、もう少し落ち着いた時間を過ごせるかもしれないな。


無理せず、どうにか折り合いをつけながら、頑張っていきたいと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?