見出し画像

『けだるげな』 2023/07/31 日記

やっとこさ夏休み。今年こそは何かやろう!!と思いつつ毎年何も出来ていない。うーん、気負いすぎなのかもしれない。何もしなくったって良いじゃんか。そうでしょ?

しかし、しかしそういってベッドに沈んでばかりもいられない。沈み込み過ぎて、寝相の型が取れそうなくらいになっている。また、上から見るとどこかの地上絵みたいだ。隙間の多い部屋だから沢山の引っ越し部隊が行き交う。天井、床、空中、壁、柱、天井。行ったり来たりはなんのその。どうやらあいつらには道路交通法は適応されないらしい。私が唯一の法かもしれない。ところで、私は彼らにはどう写っているのだろう。猫が人間のことを大きな猫だと思っている(かわい~)ように、彼らも私のことを大きな虫だと思っているのだろうか。なんか、それはいやだな。

この暑さなのにクーラーがない。すぐ付けたほうが良いよ。私もそう思う。しかし、クーラー無しで4年過ごしてきたという事実がクーラーの導入を阻んでいる。それにお金も節約できる。私はまだまだやれるぞ!ワハハハ、どうだ参ったか!夏の初めの惨めで気高いプライドに後悔するのはその3日後のことだった。流石に耐えきれなくなって扇風機を買った(安いし、電気代もあまりかからない。1時間 1.6円だって。ほんとか?私は嘘だと思う。あり得ないだろ。でも証明できないから盲信するしか無い)。
全然違う。世界が変わるってこういうことだったのか。冷風のシャワーが、からだにまとわりついている熱気と鬱屈した気持ちを洗い流してくれる。きもち~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。実際は冷風じゃないけどね、風速の関係で涼しく感じているだけだけどね、脳はあほちゃんだから騙されているのよ。でもそれでいいでしょ、気持ち良いことには変わりないし。

出かける用事があったんだった。いやだな、外に出たくないよ。車あっついし。格好いいからって黒の車選ぶんじゃなかったと何度後悔したことか・・・。一番悲しいのはクーラーが全く役に立たないことだ(私の部屋に調子を合わせているのか?)。冷風MAXでも温風しか出てこない、2,30分経ってやっと冷風になってくる。天の恵み、ありがたや・・・もう目的地に到着してるけどな!!
少し早く着いたから、コンビニでアイスコーヒーを買った。最近のコンビニコーヒーは美味しくなったよね。と、よく言われる気がするが実際、そうか?と思う。コーヒーの味はイマイチ分からない。喫茶店の奴とかの違いは少し分かる。しかし、フルーティーとかチョコレートとか、ナッツの云々の説明は未だに、ん?ってなる。バカ舌には分からない世界だ。天才舌になりてぇ~。
プラコップの周りにできた結露のフィルターが景色をドット絵にした。不思議な感覚、表現できない感じの綺麗さがある。


そろそろ時間だ。日記は毎日書けたら良いな。


今日はこのくらいで。
おやすみなさい、さようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?