記事一覧
みんなの研鑽ノート664 トリートメントシリーズ その⑪ リンパその2
スーパートリートメント続き
前回の下半身及び胴体のスーパートリートメントに続き 頭部を中心とした深層リンパ活性トリートメントのポイントを最低限絞り込んでみました
これらを丁寧にやりますとエネルギー調整としての免疫力アップや認知症予防方法のかなりの部分をカバーできます
おまけに美肌保湿w効果もバッチリ🎵
頭脳明晰なウツクシイジジババ目指して
楽しみながら続けてみましょう�
みんなの研鑽ノート661 トリートメントシリーズその⑨ ご先祖さま
お盆も過ぎてだいぶ日が経ちましたが今回はお墓参りや先祖供養、又法事等の際にお薦めのトリートメントをご紹介します、
対象は お墓 御仏壇 一人ひとりのご先祖様
通常のトリートメントとやり方は同じですが注意点が一つ、
[ 時間をかけすぎないこと ]
10コースそれぞれ10秒程度にして要らぬ想いなど入れず純粋なTDEであっさり終えてください ✋✨✨✨
これは厳守!
ではひとつず
みんなの研鑽ノート660 トリートメントシリーズ その⑧ 純粋なTDEの効果
TDE …純正律.? 平均律?.?
今回は少々マニアックな話ですがお忙しい方はお付き合いください😍
音楽の世界で純正調律と平均調律なるものがあります
両者の違いをザァ~ックリ言えば 基音と3度5度との周波数の設定の違いで勿論優劣や可否の問題ではない
敢えて理屈を付けるなら 和音=周波数の共振に対するヒトの聴覚体感覚の共鳴 と 音楽=曲を展開する際の諸事情 ( 音楽的には転調の
みんなの研鑽ノート659 トリートメントシリーズ その ⑦体内微生物
体内微生物のトリートメント
普通の身体全体へのトリートメント以外に 私達の身体に宿り 身体を支えコントロールしている微小生物体 にターゲットを絞ったトリートメントを試してみましょう
対象は3つです
一つ
腸内細菌を始め全身に存在する300兆個とも言われるバクテリア
一つ
全ての細胞に寄生?するおよそ100兆個の ソマチッド
一つ
D N A
これらをやはりヒ
みんなの研鑽ノート658 トリートメントシリーズ その⑥ 土中の微生物
今回は 微生物 のトリートメントです
一口に微生物と言ってもこの世は微生物で溢れかえっております、
ありとあらゆる動植物は勿論のこと無機物鉱物に至るまで元々は微生物によって作られ微生物の在所として存在します
ヒトにしても腸内細菌を養っているのではなく腸内細菌に養われ生存している云わば腸内細菌の乗り物、そしてヒトの体内の微生物は腸内たけに留まらず筋細胞を初め全身に存在します
ここから
みんなの研鑽ノート657 トリートメントシリーズ その⑤時間
今回は 時間 のトリートメントです
時間の設定はどのようにでも出来ますがお勧めは 明日一日 です
明日は試験があって勝負の日だ!とか予定が立て込んでいる日だ!とかごちゃごちゃ考えず、何でもいいから 明日一日 と取り出してみましょう🎵
明日一日を やはり人の身体のように取り出して普通にトリートメントをどうぞ✋✴
エネルギー調整ではありませんから背骨がどうたらとか視る必要も無し🎵
みんなの研鑽ノート655 トリートメントシリーズ その③職場 仕事
前回家庭のトリートメントに続き今回は 職場 や 仕事 のトリートメントです
会社員でも個人事業主 或いは主婦でもなんでもいい、実収入と関係なく自分が生きていくための生業が対象です
やり方はやはり 概念として の 職場や仕事のエネルギー体を [ 人の身体の様に取り出して ] 頭から順番に純粋にTDEでトリートメントします、
いつものように
頭から始めて、首、左肩、右肩、肩甲骨の間、背中
みんなの研鑽ノート654 トリートメントシリーズその②家庭
今回は 家庭 のトリートメントです
家族関係だけではなくそれも含めた 家庭 のエネルギー体をトリートメントしてみましょう🎵
家庭 とは??
家族の人間関係…住宅環境…近隣との関係性…大家族…お一人様家庭…狭小マンション…大豪邸…ポツンと一軒家…男所帯女所帯…暗い家庭明るい家庭…
みんなひっくるめての 家庭 です
自分の 家庭 のエネルギー体を
[ 人の身体の様に ] 取り出
みんなの研鑽ノート653 トリートメントシリーズ その①
PH会のエネルギー技術の初歩の初歩として、そして究極の技術としてTDEトリートメント があります
会員の方はご存知の通り人の身体を対象に15分~20分程かけて部位別にエネルギーを送りますが、その際一番大切な姿勢は [ TDEのみを使う ] ということ
世の中に様々なエネルギーワークがありますが それらの伝授などを受けられた方は勿論のこと TDE以外はエネルギーを知らないという方でも知らず知
みんなの研鑽ノート634 情報のパラボラアンテナ
現代社会の膨大過ぎる情報の渦の中から必要な情報を効率よく受けとるためのエネルギー技をご紹介します🎵
先ずは受信情報の80%を占めると云われる視覚情報を整える技、
☆ 後頭骨、頭蓋骨の後ろ側の 内側を ピカピカつるつるに磨きあげましょう✨✨✨
やり方は目の細か~いエネルギーヤスリで磨きエネルギークロスで仕上げる、そんな感じでどうぞ✋✨
目前の風景をビフォーアフターで確認してみると視野
みんなの研鑽ノート634 副作用抜き & 防止策
今回はお薬やサプリメント服用に伴い程度の差こそあれ 必ず 現れる副作用対策のエネルギー調整方法をご紹介します
但しこのような記事は薬事法等の観点から微妙なライン上にありますので あくまでも参考程度に読み流して下さいませ。
薬に限らず各種サプリメントでも所謂効き目の強い即効性があるもの程副作用も強い傾向にあります。
それら全てが該当する訳ではないとは言え 物によっては 先の命を食い潰すよう
みんなの研鑽ノート 633 行動するには
ネット社会の現代は前回の2025年問題を初め朝から晩まで情報の嵐、あれはこう、これはあぁ、、こうすればいい、ああしちゃだめ、、、
頭の中では身体に関しての知識もダイエットから健康情報、病気や怪我の治しかた迄あらゆる情報が渦巻いてます
そして あぁそうか…そうだよね、これ前にも見て知ってるゎ…あれをこうすればそうなるのよね…
今自分がやるべきことのマニュアルを全て知り尽くし後はやるだけ!なの
研鑽ノート59 秋、冬の冷え対策
コメントで冷え症対策を。
とありましたので、ポイントを。
一番の対策は
運動‼️
分かりきったことですね😄
ということで 今回の答えは以上‼️
、というわけにもイカン…
ポイントをエネる順番に書いていきます
やり方は各自オリジナルで結構、工夫してください
横隔膜 大腰筋
大腿四頭筋 足底筋
距骨 両手ひとさし指
よ
研鑽ノート60 姿勢
研鑽ノート 還暦
このノートも60回目です、
引き続きよろしくお願いしますm(__)m
コメントがありました。お答えします。、
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
こんにちは🎶
冷え対策、即効性があってびっくりです🔥
ありがとうございます。◕‿◕。