Switch LiteとiPad Proを手にした話をしよう

今晩は。前回のすっげー鬱なエントリから3~4日、間が空いてたけど別に病んでた訳ではありません。忙しかったんです。

俺が去年からガチ恋してる声真似主。トラブルや身バレの防止の為にこのnoteでは仮称の、電子の海の天使と呼びますが(え? キラキラし過ぎ? 頭お花畑? 仕方無ェだろ無理矢理変換させるにはこう書くしか無かったんだ💢)、彼女が1月2日からキャプボを使ったSwitchのゲーム配信をし始めました。あっツイキャスするの止めちゃった子のハンネはその儘で呼びます。
電子の海の天使はリスナー参加型の枠を開いており、ソフトを何持ってるか皆に聞いたりしていた。俺はSwitchを持っておらず、尚且つ仮にスプラトゥーン3やマリオカート8 デラックスを買ったとしても、下手糞で心からは楽しめないんじゃないかと思ったりしてた。でも、スマブラの参加型をやるかもしれないということを聞き、「それなら出来る!!」とSwitch本体とスマブラSPを買うことを1月4日の深夜に決心した。
そうと決まれば翌日行動。1月4日の夜10時過ぎに近所のGEOに行く。Switch本体はどんなやつでも良いから一番安いやつをと店員さんに聞いたら、新品のSwitch Liteが一番安かった。Switch Liteと中古のスマブラと、Nintendo Switch Onlineに3ヶ月加入出来る何かよく分かんない厚紙の3点を購入した。

カラーは『青色』を選んだ。時間が足りなかった為、Switchの設定は5日に回すことになる。

1月5日の午後2時21分、母親からLINEのトークが来た。俺がタブレットでイラストを描く為にiPadを買って欲しいと頼んでいたので、父親と一緒にヤマダ電機へ行っていたのだ。iPadのカバーが画用紙に描くタッチかノートに描くタッチ、どちらの質感が良いか質問された。また、純正のペンと社外品のペンを実演で見比べて、繊細なタッチは純正しか無理みたいで、断然違うから純正にするねと送られてきた。カバーはノートに描くタッチが良いと送り、ペンは当初、JAMJAKEのスタイラスペンが良さそうと調べて思っていたが、ペンは幾らでも買い足せるしと意見が合意したので純正のペンを買ってきて貰うことにした。
午後5時頃、両親がヤマダ電機から帰ってきた。2022年モデルのiPad Pro(第6世代)と純正のApple Pencilが家に届いた。

ずっとずっと欲しかった。サイズは12.9インチ、容量は256GB。カラーはシルバー。
画面にシールは貼って貰ってあるので、早速電源を入れ、初期設定を済ませる。そしてアプリを入れていく作業となるが、最初にインストールするアプリはProcreate(プロクリエイト)にしたいとずっと前から決めていた。iPad専用のイラストアプリである。しかし、App Storeのサインインや、iTunesカードの入金方法がややこしくて、中々に時間と体力を使ったが、無事プロクリエイトのダウンロードに成功する。

SAIやCLIP STUDIO PAINTといった選択肢もある中、何故プロクリエイトにしたのかについて話していく。マルチクリエイターをやっている野良いぬちゃんという方がいて、その人はイラストや同人誌を描いたり動画を作ったり、ナナヲアカリのライブにVJとして出演してる等々、書き切れない位の活動をしているのだが、その野良いぬちゃんがiPadは描き易いと言っており、プロクリエイトも使っていると知り、それで興味が湧いた。
その後とあるアニメーターさんの質問箱にクリスタとプロクリエイトどっちが良いか聞いた所、まぁ回答は人によるとのことだったが、プロクリエイトの特色として、アナログチックなイラストが描けるのと、UIが良い意味でも悪い意味でもシンプルなのでデジタル初心者がパッと始めるには少し慣れに時間が掛かるかもしれないのと、そして何より描き心地がアナログに近いと評判であると教えて頂いた。
なので、Procreate(プロクリエイト)からデジタルデビューすることにした。

その後はLINEのダウンロードとアカウント引き継ぎをやって、Switchも触らないといけないのでその日は終わりにしようとした。LINEのアカウント引き継ぎもかなり大変だったが、ちゃんとヒロムアカウント(LINEでは下の名前だけでヒロムと名乗ってる)を引き継げた。
イラストの練習は勿論今後落ち着き次第、毎日やっていくが、その他にもAmazon Prime Videoやdアニメストアなんかで映像作品も見まくれたら嬉しいなと思ってる。2023年の目標はアニオタになることなので。兎に角厳選した少数精鋭の他のアプリも入れていくことが楽しみである。

自室に戻り、鎮痛消炎剤をカラダに塗り、Switchのユーザー作成をした。

読者とも一緒に遊びたい。

すぐにスマブラを始める。まずは一回だけカービィを使ってCPUと対戦し、その後一番愛用してたMr.ゲーム&ウォッチを出す為にピカチュウで勝ち上がり乱闘を延々とやる。……楽しい。ビビる位楽しい。買って良かった、いや、もっと早く買えば良かった。やっぱスマブラは不朽の名作だわ。
電子の海の天使の配信が大体深夜0時以降から始まるので、それ迄スマブラをプレイする。
6日の夜も同じ様にスマブラをプレイして、しずえ、ゲムウォ、ネス等を解放させた。しずえさんが思いの外使い易かった。

しずえさんのドヤ顔可愛い😠
取り敢えず使用キャラクターについてはこれで満足である。後はSwitch Liteでの操作を叩き込むことをやっていく。

しかし本当にSwitchが楽しくて仕方無い。他のソフトも欲しくなってくる。ポケモンとかペルソナとかペーパーマリオとかソニックとか。そうなると愈々買った電子書籍を読む時間が無くなっちまうぜ(既に無い)。まあゲームについてはそんな蒐集みたいな真似はしないと思うけど。というかニートなのに時間が無いとか。

かなりやりたいことが多いので、忙しさに慣れていかないといけない。がむばって笹木ヒロム。お前のサクセスストーリーはここから始まるんだ。

最後にnote(このブログ)についての報告。
2021/11/13に投稿したエントリを削除した(クソガキに分からせられたとか書いてたやつ)。
2021/12/25に投稿したエントリに追記をした(まほいくについて書いてる所)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?