見出し画像

MORNING SAD MORNING

おはよう。10月を迎え清々しい朝、こちらはちょっぴりナイーブ、そんな気分に浸ってみたり。

これがこう悲しい。という訳でもなく、だからと言って最高!って感じでもないので、その様なテンションを楽しんでいる朝。

人の心は複雑なのだ、理由なんてない。
それが良い事もあれば、悪い事になることもある。

火山の噴火は恐ろしい。わたしたち人類も多くの大切な人やものを失ってきたし、あの恐竜絶滅をも、もたらした自然の猛威。

火山地下に火山とマグマが溶け込み、周囲の圧力が下がると、炭酸ジュースが弾けるみたいに、マグマの中の火山ガスが泡の様に変化する。
泡を含んだマグマが地上まで上がって、遂に噴き出す。噴火。

小学生のころ、長野県に住んでいたわたしは、ガラス工場に課外見学に行くことがあり、その時ガラスを溶かす工程で熱を加えたガラスが赤く、徐々に艶めき出し、水飴の様に形を変化させていくその美しさに心奪われた。
完成後のガラスも、綺麗で見ていて楽しい。
工場に並ぶガラスたちは透き通って曇りなく堂々としている。
チリンチリンと耳あたりが優しく繊細な音がしたり、気泡が入った様々な形の置物や、可愛らしく変化した動物のお土産。全部熱を加えられ、新たに生まれ変わったものだからと、わたしは知っているから余計に輝かしく、綺麗に見えていたのかもしれない。

山も噴火という自然の摂理が生み出した造形美だという事。良くも悪くも、今美術館や映画等で目にする、心を動かす絵や情景の中に広がる美しい山脈は、こうして造られたものなのだと、壮大な自然に屈服させられる。
大きな大地に小さな自分の悩みを直球ストレートでぶつけてみたが見事に打ち砕かれた。渋い。

そんな感じで数日引きずった悩みなど、どうでもよくなってきたので(数日前も同じこと言ってた?)複雑且つ、あべこべなわたしの心境にぴったりはまる音楽でも聴いてみようとiTunesを開く。

最近、心の治癒音楽として率先して聴いているのがalternative indies !

大手のレーベルに属さない個々のポテンシャルを大切に音楽を愛するミュージシャンの何にも縛られない自由な音楽(訳すと、そうなのか?)に頗るはまる!という訳ではなく、聴いていて居心地良い。と思うのがこのジャンルだっただけであった。

以前、ハウステクノについて素人レベル以下で日記に書き留めた事があったのだが......。
素人が、より素人になった感じで自分の心地よいものだけを聴いて、和み生活している猫になった気分で自由に書かせていただいている!誠にごめんなさい!(ハ。)←キレ気味のハ。を括弧で閉じてみたつもりが懐かしき2ちゃんねる のような顔文字に変化している。これぞ我が脳内で起こる自然の摂理、恐るべし......。

やれやれ、一人盛り上がってしまった。

今日はこれから在宅勤務、パソコンをパチパチ、夕方からさくっと働きに出るので、本日1番の盛り上がりをここで自分に見せることができて良かったと、自分なりに満足感に満ち溢れている。次第で。

それでは頑張りましょうね、今日も今日とて。

「 That Life 」
「Broken 」
「 Black Rise 」
「 Coucou 」
「 Make Love 」
「 Paint Me Silver 」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?