うたなちゃんとしんごくん

【以下、1月に書いた記事ですがnoteさんのハッシュタグに乗らせていただきます!フィギュアスケートのこの冬のシーズンがどうなるかまだ不明ではありますが、必ずや素敵な演技を見せてくれるだろうという願いと期待を込めて!】

ただいま絶賛開催中のローザンヌユース五輪。
そこでフィギュアクラスタの話題を席巻しているといってよい、吉田唄菜ちゃんと西山真瑚くんのアイスダンスカップル。うたなちゃんとしんごくん、通称うたしん。

端的にどのようなペアなのかは、こちらの記事がわかりやすく詳しいです。
私自身は彼等についてえらそうに語れるほど詳しくはないのですが、「とにかくいいから見てくれ」「それ以上に私が繰り返し見たい」ということで大会演技を含む公式のツイートなどを貼ります。

↑JGPの演技とインタビューなど

昨日のチーム戦でのFDは、99.21という高い得点でアイスダンス1位という大快挙。日本のカップルがロシアの上に来たという夢のような話です。


日本ではフィギュアスケートが人気…といっても男女のシングル競技がテレビ放送のメインで、ペアやアイスダンスが中継されることは…地上波においてはかなり機会が少ないです。ほぼないといってもいいか。

なので世間での認知度も当然高くないわけですが、認知度が高くないからといって見る価値がないわけでは全然ないので、私は見るぞ!君も見ないか!ということでこのような記事を雑に書いている次第です。


うたなちゃんとしんごくんは、それぞれ2016年に月寒で開催された全日本ジュニアのときに初めて見て、そのときはうたなちゃんは別の人と組んでいたのですがまあその時から既に「は?何?この子達」と当時の現地オタを震撼させていました。しんごくんはシングルでしたが(今も二刀流です)印象に残る選手として名前を覚えていたので、ダンスに取り組むと聞いてそれは驚いたわけですが、演技を見て更に驚きました。
「結成したばっかでここまで魅力的?!」

うたしんの魅力は「とにかく見てて幸せになる」に尽きる…と思います。言うて作画の確かなジブリ映画。少年少女の表情豊かな美しき冒険譚。即ちラピュタ。あれよあんな感じ。

11月のNHK杯のEXに登場しましたが、「ついに見れたぞ生うたしん!」で場内のオタク(私含む)が発狂しました。もちろん幸せを感じさせるほどの確かな技術があればこそでもあるのですが(ツイズルは毎度見惚れる)。

ああ可愛い!可愛い!

というわけで今から是非名前を覚えておいていただきたいと思う所存です。来季は大ちゃんもアイスダンス転向ということで、メディアに取り上げられることも増えるでしょうし(丁寧に書いて増えろ)。

私も要素と記号が脳内ですんなり一致できるようアイスダンス勉強します。ここを参考に…昨日ジャッジスコア見て「OFStL3+OFStM3…って何の要素だ…」そこからスタートでしたから…覚えること大杉…人生死ぬまで勉強…

※One Foot Step sequence Lady (Level)3+One Foot Step sequence Man (Level)3




この記事が参加している募集

すごい選手がいるんです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?