見出し画像

芽立ちたがりや 10°/19° (雲時々晴) 4.8.2021

いつも控えめなようで、きっと目立ちたいって思う部分が心の奥底にあって、どこかで抑えようとしているんですよね。なんでかって言われれば、私はよくお節介をしたり、早とちりしたりしてさ。色々失敗してきたから。あとはね、調子に乗っちゃうんです。とにかく調子に乗りがち。私自身がその調子に乗っ取られているかのよう。

今日のカバーは すけすけ葱坊主 です。

先週末の雨もそろそろ乾いているかなぁ〜って思って、今朝は畑に出向いてみたんです。しかし、ここ数日は涼しい日が続いていて、全然乾いてなかった。そして水やりは空振りに終わってしまった。

せっかく畑にきたので、のんびり朝の冷たい空気を胸いっぱいに吸い込んでさ。心をゆったり落ち着かせてから仕事に出向くことができました。そして目を見開いて、畑の観察を。

画像1

もりもりにんにく

今日もにんにく君は元気いっぱい。どこまでも背が伸びていきそうな勢いがあります。にんにくのイメージ。滋養強壮とか、パワー、スタミナ。どれをとってもパワフルなやつ。実際に畑に埋まっている様子をみても。それがわかるくらいわんぱく君です。

画像2

そして芽である

俗にいうにんにくの芽です。にんにくの芽って、植物のそれではなくて。簡単に言うと董立ちした花芽の茎の部分を食べているって話で。私も育て始めてから知ったんですよね。いくつか芽が出ていたので週末は取り除かないと、栄養がとられちゃう。

私は目立ちたい欲求を抑えにおさえているのに。このわんぱく君はそんなのかんけいなく、ここぞとばかりに目立とうとしてるんですよね。ちょっとは抑えてくれよって思う。私にみたい。そして私の指はにんにく臭い。


画像3

どっかでみたことある

週末にんにくの芽をとったら、きっと食卓に登ることは間違いなさそう。これも一種の旬な味なんですよね。今しか食べれない貴重なもの。ましては花を咲かそうとする直前でとっちゃうからね。栄養も味も最高なんだと思う。想像するだけで、にんにくの匂いがしてくる。気がする。

今週末は両日ともに晴れ。ありがたい。

とりあえず種まきもりもりするつもり。お豆をね。そして初夏にみんなでお豆パーティーするんだ。もうパーティーの様子がはっきり浮かぶので、引き寄せで実現間違いなし。

今日もいい夢見れそう。にんにくが頭と鼻と指から離れないけど。

お疲れ様でした。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?