見出し画像

はたけ初め  5°/13°(晴) 1.4.2021

明けましておめでとうございます。ようやく畑に戻ってきました。私。

年末年始は、人里離れた山奥のお屋敷にひっそり仙人のような生活をされている方を尋ねまして、掃除・片付けから、炊き出しをしたりと。生活を共にさせていただきました。本当に静か。喧騒から離れるとはこのこと。

ただただ普通に何も考えず、のんびりしておりました。広すぎて片付け終わらなかったし、そのお屋敷の広大な庭を耕してくるはずだったのですが、大雪によってかなわず、それ以外はただただ瞑想を。

今日のカバーは 菜の花雪の下 です

買い出し以外には人にも合わないというか、車すら通らない感じ。畑ってね、どこだって耕して育てることができるけれど、静かさって環境に依存する。私の住んでる地域も静かだと思っていたけど、戻ってきて早々に、車の音とかうるさいって初めて思った。


画像1

お庭の青梗菜の花

雪が降る地域って、やっぱり寒い。私のような痩せ型君には厳しい地域なのだけどね。畑をやるにはいいなって思ったかな。雪を含めて寒さに晒される環境は人間にとっても、野菜たちにも必要だなった。厳しい寒さがあるから春の暖かさをより感じることができるかなって。


画像2

農作業後の下の畑

おっとっと。だいぶ話がそれました。畑に戻ってきたけれど、特に大きくすることはなかったので、カリフラワーの畝を片付けて、残渣を畑の隅へ植えてきました。そのあとはひたすら雑草採りをしてました。

画像3

カーボロネロのわしわし感

年明けに一度収穫してみよう!なんて言っていたけれど。成長が鈍化していることもあって、まだ収穫には早そう。他のケールとか、ほうれん草も必死に寒さに耐えてる。もう少し収穫までには時間が欲しいって。


画像4

寒くてもアブラムシ

こちらは寒冷紗の中のロメちゃん。寒さは少し軽減されてると思うけど、それでも寒いよね。葉っぱの先端が凍って枯れてしまったりしているけど、成長点の新芽の部分はまだ大丈夫。成長のスピードが遅くたって、大丈夫。私は待ってるよ。


さて、新年となりましたので。なんとなく今年の方針を。

畑の下地ができてきたので、今年は栽培よりかは、畑の整備をしようかと目論んでおるところです。とにかく種を播いては育ててと計画性が全然ない私。せめて区画を綺麗に区切って、その区画ごとに栽培をしてみようって。そうすれば自然と整理されるかな・・・どうかな。

まだ今季も始まったばかり、できることから積み上げて。とりあえず地元。あったかいや。

本日もお疲れ様でした。

おやすみなさい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?