猿渡 一秀 Kaz Saruwatari

プラネットワークス株式会社 代表取締役 https://www.planetworks…

猿渡 一秀 Kaz Saruwatari

プラネットワークス株式会社 代表取締役 https://www.planetworks.co.jp/ https://pc99.org/ https://linktr.ee/saruwat

最近の記事

コアバリューを再考してみた

この度東京都、東京しごと財団主催の人事戦略講座に出て当社プラネットワークスのコアバリューについて再考する機会を得ました。 コアバリューとは人材採用、育成にあたってこういう人と一緒に仕事をしたい、価値を共有したいという、いわば同じバスにどういう人を乗せたいかという価値基準です。 Core Value Winのn乗:関わる人すべてを勝者に、豊かに。受け取る以上の価値を提供しよう 人の成長が会社の成長。世の中より速い成長でリーダーシップを発揮しよう。 誰もがリーダー。少な

    • 2024年上期ヒット商品番付

      今朝の日経朝刊に2024年上期ヒット商品番付が発表された。 ラテン音楽が大好きな自分としてはメレンゲ曲調でダンサブルなBling-Bang-Bang-Bornが当初から気になってたが、大関になるとは! 米国でヒットしてから凱旋したとのこと、ワールド指向なK-POPに遅れをとっていた我がJ-POPも盛り返してきましたねー Creepy NutsのR-指定さんがこれまたきになってたJ-RAPの梅田サイファーのメンバーというのもこれを機に知りました。First Takeにある梅田ナ

      • 「お疲れ様!」が挨拶のように日本人は他のどこの国より疲れるということについて美徳を感じてる

        「お疲れ様!」が挨拶のように日本人は他のどこの国より疲れるということについて美徳を感じてる。 忖度残業や過労死も日本独自の現象だ。 帰国子女である自分もこのことに何となく違和感を感じていたのが腑に落ちた。 海外では疲れるということは美徳ではないので、特に日本で研究が進んだ。 体からの疲労のアラートである「疲労感」の原因である疲労に対処せずにエナジードリンクなどで疲労感を消そうとするとあとでつけが来る。これを「命の前借り」と言う。 内容的には研究途上の箇所もあったり専門用語が難

        • IoT機器のセキュリティ基準

          自社のIoT機器(セキュリティカメラ、ネットにつながるテレビ、通信機器等)はセキュリティ基準を満たしてますか? IoTのサイバー対策、経産省が認定制度 公共調達の要件 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121420S4A310C2000000/ #日経COMEMO #NIKKEI

        コアバリューを再考してみた

          ICT support for global companies in Japan

          Kaz here from Planetworks, a nationwide ICT service provider in Japan. We are currently supporting various customers, one of them is a global company which has multiple offices nationwide Japan. Since we have a national coverage of field e

          ICT support for global companies in Japan

          Avetta(アベッタ)を使ったコンプライアンス管理

          ICTフィールドサポートのプラネットワークスの猿渡です。 弊社では大手企業との取引にあたってサイバーセキュリティや賠償責任等取引上のリスクを可視化するためのプラットフォームとしてAvetttaを活用してます。 Kaz here from Planetworks, ICT Field service in Japan, nationwide. We Planetworks are using Avetta as a platform for our customers to

          Avetta(アベッタ)を使ったコンプライアンス管理

          ミイダスを活用した採用、人材育成

          ITサポートのプラネットワークスの猿渡です。 今年も宜しくお願い致します。 さて弊社では今年から人材採用、人材育成のためミイダスを導入しました。 採用においては 豊富な登録人材から 社員、外部スタッフ関わらず採用できる スカウトメールが送れる というものでした。 まだ年末から始めたばかりでうまく行ってませんが これからサポート受けながらやっていきたいと思います。 いい人材が採れるといいな~ 作成した求人情報はこちら: 人材育成においては、 コンピテンシー診断

          ミイダスを活用した採用、人材育成

          訪問看護ステーション向けのマイナ保険証対応オンライン資格確認導入サービスが始まります

          医療ITシステムのプラネットワークスの猿渡です。 今年は診療所、病院、調剤薬局にマイナ保険証が使えるオンライン資格確認システムの導入が始まりました。 補助金提供期間の短期間に注文が殺到したため医療IT事業部のメンバーは嬉しい悲鳴を上げていました。 そしていよいよ来年から訪問看護ステーション向けのマイナ保険証対応のオンライン資格確認導入サービスを始めていきます。

          訪問看護ステーション向けのマイナ保険証対応オンライン資格確認導入サービスが始まります

          パソコン定期サポート契約でパソコン周りのトラブルを未然に防いでトータルコストを抑える

          ITサポートのプラネットワークスの猿渡です。 弊社ではパソコンやネットワークの障害対応で技術者が駆けつけますが、パソコンもネットワークも人間の体と一緒で病気になってからだとつらいし困るし大変です。 我々人間は定期健康診断や予防接種などで未然に病気を予防しますが、パソコンやスマホ、ネットワークなどのIT機器も同じで、壊れる前に壊れないようにする方が安くつくし慌てないで済む。 このため、弊社ではパソコン定期サポート契約をお勧めしています。 パソコン定期サポートのPDFチラシ

          パソコン定期サポート契約でパソコン周りのトラブルを未然に防いでトータルコストを抑える

          倒産防止共済(経営セーフティ共済)の活用

          プラネットワークスの猿渡です。 弊社では経営の安定化のため、中小企業倒産防止共済に加入してますが、これの意外な活用方法があります。決算時に利益が多くて多大な税負担が見込まれる際に多く積み立てると損金算入でき節税になります。逆に赤字が見込まれる際に取り崩すことによって赤字決算を免れることができます。 ----------- なお、倒産防止共済とは、中小企業や個人事業主が取引先の倒産などの不測の事態に備えて運転資金などを確保するための共済制度です。 中小企業倒産防止共済法(昭

          倒産防止共済(経営セーフティ共済)の活用

          人財育成のMECE

          ICTフィールドサービスのプラネットワークスの猿渡です。 スキル教育に偏りがちな人事教育だが、主体性、人間性、志、歴史を含めた人財育成5元論をベースに展開してあり体系的にわかりやすい。 主体性 Independence  内発的リーダーシップ   見本ー>信頼ー>支援 人間性 Moral  三間の法則: 時間、空間、人間 専門性 Skill   OJT:他社との関わり:OffJT=7:2:1 志 Mission どのように成長してどのように仕事を通じて社会と会社に役に立ち

          How to recover true tone mode for iPhone after replacing the screen

          A demonstration how to recover true tone mode for iPhone after replacing the screen, at our Yokota Computer Repair Shop by Planetworks's JapanAid PC Rescue 99 https://youtu.be/ha2t15_V_is

          How to recover true tone mode for iPhone after replacing the screen

          ルエダを踊るためのプレイリスト

          月イチで多摩川沿いのラテンバーでルエダ(Rueda de Casino, 何組かで輪になって踊るサルサ)のイベントを開催してるけど、そのためにルエダを踊りやすい曲を集めたプレイリストです。 https://open.spotify.com/playlist/0BriEnEcCCBWIegRezGF1r?si=473bd55f268941c8

          ルエダを踊るためのプレイリスト

          暗号通貨の役割の変化

          米国の金利の上昇に伴う株の下落とともにBitcoin等暗号資産の暴落が止まらない。 Bitcoinが出てきた当時、海外からの受注を銀行間海外送金で受け取っていて銀行手数料がバカ高いので良い手段はないかと探していたところだったので渡りに船とばかりに使おうとしたら、あっという間に投機対象になってしまい、決済手段としては不安定なものになってしまった。 ビル・ゲイツがビットコインなどの暗号資産について、「誰かがもっと高値で買ってくれる、という愚かな仮定の上に全てが成り立っている」と切

          暗号通貨の役割の変化

          テクノロジーの進化に人類の知恵がついていってない

          LIFE3.0──人工知能時代に人間であるということ https://amzn.to/3QZt4q4 これからの人類(或いは生物或いはAI含めた無生物?)の進化はこれまでのダーウィン的生物学的進化を超える。 AIの進化は考えられるシナリオのうち、ディストピア的未来になる可能性もあるが、それは現在の人類の選択的自由意志によってユートピアになりうる。 筆者の言うようにテクノロジーの進化に人類の知恵がついていってない。破滅を防ぐためのアシロマの原則は支持したい。

          テクノロジーの進化に人類の知恵がついていってない

          面白い!意識とは何か、どこで生まれるのか解明の一歩

          意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論 https://amzn.to/3OOXM3k 右脳と左脳を繋ぐ脳梁を切断すると意識も2つ発生する! ジキル博士とハイド氏とか二重人格者もこれだったのか! 小脳にはニューロンの8割が存在するが意識はないゾンビ。 視床~大脳皮質はニューロンの2割しかないがここが意識の中核。 ここではニューロンが複雑にやり取りしている。 意識とは内外の刺激をインプットをきっかけに、 感情、記憶、本能等との連想、複雑なやりとり、発火の結果

          面白い!意識とは何か、どこで生まれるのか解明の一歩