見出し画像

神戸の新聞

おはようございます。最近は夜寝落ちからの夜中~朝方に目が覚める。悪くはないが良くもない(笑)今日は神戸新聞杯の各馬の寸評を。

お知らせ 挑戦と応援

9月末にSaruJK アイテムをデザインしてCAMPFIREに挑戦する予定です。
SaruJKを買って競馬で盛り上がろう!そしてSaruJKを買う事で競馬の余生を応援しよう(寄付)と題して感動をくれた競走馬の余生を少しでも応援したいと思っています。

只今、プロジェクトページを作成中です。出来上がりましたらTwitterでお知らせいたします。お得なキャンペーン情報もあります。是非!応援!支援!拡散!シェアをお願いいたします。

中京競馬場

中京11R 神戸新聞杯

① リカンカブール
何より最初に目に付いたのが、馬主ラ・メール…..ル・メールの親戚?今のトコこれ以上は深堀しませんが(笑) 少しずつ階段を上がってる感じですね。能力の上限をどこまで伸ばせるか?という感じです。2勝クラスでも通用すので注目しています。

② ボルドグフーシュ
平均ペースでも速いペースでも末脚を見せる馬ですね。2走前の京都新聞杯3着はHペース前崩れの中で棚ぼた的な3着という感じでしたが、前走しっかり勝ってきている内容は非凡。ここはどこまで?と言った印象です。昨日の中京を見る限り、やや前目につけておかないと….

③ ミスターホワイト
デビューから3戦はダート戦。4戦目に芝2000で2番手から大きく抜出し完勝。この時点で腰やら何やらが万全でなくて、シッカリしてきたから芝を使ったのか!?と勝手に解釈して、次の京都新聞杯で未知の力に期待して◎本命を打って3F34. 1のペースに巻き込まれ大敗(苦笑)間を開けての次戦は影を潜めて、どこまでの馬なのか評価するのは条件戦に戻ってからかな。

④ コントゥラット
未勝利を勝った後から休養。ここからって感じですね。

⑤ ヴェローナシチー

先週は後のGⅠ馬に成りそうな馬の対戦でした。そこからすると神戸新聞杯は、ややレベルが下がる印象です。そして同馬…このレースのキーポイントになるかと思います。とにかく堅実。そして相手なり。勝ち切るには何か一つストロングpointが欲しい….けど相手なりなんです。休養を経ての成長を見たいと思います。この先シチーの期待馬になりそうですね。

⑥ ヤマニンゼスト
どちらかと言うと後半にかけて息の長い末脚を使えるタイプで競馬場と距離をチョイスすれば、この先も楽しめそうな1頭。

⑦ ジャスティンパレス
セントライト記念時にも書きましたが、ホープフルS組は評価が低い。GⅠの舞台では1歩も2歩も足りない感じで少しでも人気なら美味しい!とバッサリ切る対象にしています。4~6番あたりの新聞が持ち上げた人気だと尚更美味しい。そんな評価をしています。

⑧ メイショウラナキラ
同馬とビーアストニッシドのハナ争いに注目。京都新聞杯で玉砕的なペースで逃げて沈没。ここではどの位のラップで行くのか。そして1角進入に向けてケンカするのかどうかによってレースの全体像が見えてくるのかなと思っています。

⑨ サトノヘリオス
中位からレースを進める同馬。前走は前が速いペースで脚が上がったところを差し込んで来た3着。さて、ココはどうでしょう…スタイルが決まってるだけにジョッキーも乗りやすいのかな?ホープルステークスでは大敗も同馬は軽視はしませんが推しもしません。

⑩ レヴァンジル
堅実そうな印象。そして勝ち味に遅そうな印象もある。昨日は全て乗り替りとなったデムーロ。今日は昨日の分まで稼いだる!と気合いだけは入ってるでしょうね。

⑪ パラレルヴィジョン
2戦2勝 ル・メール騎乗で秘めたる力がココで一気に開花するのか気になるところ。前走は同厩舎の馬の誘導(ペースメーカー)で秋を睨んでの完勝。ある意味作られた勝ちレースで、ここが試金石。デビュー戦を見る限り、素質が高そうなのは伝わってくるので注目はしています。ただココから飛びつく事はしたくない1頭です。

⑫ ジュンブロッサム

前走の内容も優秀。元々力はある馬だけに期待をしたい1頭です。前過ぎず、後ろ過ぎず折合いも付きそうで狙ってみたくなる馬。スローペースより流れるペースになれば同馬の出番もあるような気がします。今後の走りにも注目しています。

⑬ ビーアストニッシド
個人的には今回の惑星馬?(惑星馬ってどういう時に使えば良いのか分かってないワラ)逃げ馬に加えて鞍上が岩田親父に戻って何かやってきそう。メイショウラナキラが居るだけに昨晩のうちに秋山真一に…..は置いといて、常に足りないトコは何かでカバーを仕掛けてくるジョッキーだけに気になります。Mペースで進めれたら粘り強い1頭です。

⑭ プラダリア

まぁ~人気でしょうね。春は未勝利戦でなかなかの素質を見せつけ、そこから押せ押せのローテーションでダービーも掲示板。希望を持たせた状態で秋に向けて休養。春にある程度の結果を出しているので、あとは成長度と順調度。今日の面子なら上位に持ってこれる能力があると思っています。

⑮ アイキャンドウイッ
う~んっと何が出来る?名前からポジティブさは伝わってきます。頑張れ!

⑯ アスクワイルドモア
ここまでに京都新聞杯について書いてますが、同馬の勝利は棚ぼたラッキー勝利という位置づけ。

⑰ サンセットクラウド
ここを経験してから触発されてレベルアップを期待します。

結果
1着 ⑦ジャスティンパレス
不要と言った馬が勝ってしまって予想下手を露呈(苦笑)


中山競馬場

中山11R 産経賞オールカマー

① ロバートソンキー
もう実家が工務店なのかな?なんて思いませんよ。天皇賞・春で頭にインプット済みです。ちょっとココはどうだろう?って感じ。ただ前走をキッチリ勝ってオープン入りしたのは好感が持てる。応援したい馬ですね。

② ジェラルディーナ
毎回パドックからイレイレのおてんば娘と言いましょうか。レースでは堅実に伸びてくるのですが、ペースが落ち着きそうな中山2200m折合いと距離が問題となります。バビットにお願いしとくか。福永乗り替りという事でココは見切られたか!?そんな印象。

③ ウインキートス
勝つ時は痛快な勝ち方。夏を越して旬の丹内JKなら何かアルカ!?と思いますが(笑)手綱が戻って来なかったな…この馬は走ってみないと分からないトコもあるので…

④ ソーヴァリアント
2歳時から素質上位っぷりを見せていた同馬。骨折休養明けですか。とにかく仕上り次第。目標は先にある事を忘れず、よくよく考えないといけないですね。ここの面子では最上位だと思います。

⑤ ヴェルトライゼンデ
いつも名前を読み違う同馬。秋を睨んで始動ってトコですね。とりわけ強い推しもなく多くを期待しづらい。重賞では上位馬の評価まで。パワーの要るAJCC杯を連対してる事はプラス材料。

⑥ クリスタルブラック
2歳時に期待された馬の復帰初戦。温かく見守りたいと思います。

⑦ アドマイヤアルバ
流石に言う事が浮かばない。

⑧ デアリングタクト
春より一段階UP(調子)してると思われます。上限の伸びしろは期待できませんが、GⅠでも掲示板勝負出来そうな同馬の走りを秋のGⅠ戦線に向けてチェックしたいと思います。

⑨ クレッシェンドラブ
流石に頭打ち。ペースが落ち着き4角手前で加速して流れ込む競馬が出来れば….

⑩ テーオーロイヤル
3~4番手評価に成りそうな同馬。長距離は別として重賞番長となれるかどうかの試金石。

⑪ キングオブドラゴン
2勝クラスでモタモタしてた馬が昨年から開花し始めた。逃げると渋太い。バビットが嫌な存在。三浦皇成が上手い逃げ….イメージしづらい。

⑫ フライライクバード
福永がコチラを選んだのか!3歳時にはアリストテレスとのマッチレースをした馬と考えれば、今日の面子なら通用してもおかしくないと考える。ただもう一段階上がる必要がある。

⑬ バビット
長期休養明けでどうでるのか?分からない上に自称職人が騎乗💦益々分からない。

結果
1着 ② ジェラルディーナ

バビット出走によってペースが流れた事で展開も向いたか。元々力のある馬だけに勝って納得。順調に使ってきた馬が勝った感じ。
ロバートソンキー思った以上に良い脚で突っ込んで来たな!伊藤工具店!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

よろしければサポートお願いいたします🙇 更なる予想研究に力を注ぎます🙏