さるかに

機能不全の家庭で育つ 性同一性障害から解離性障害を疑う。 いじめ、レイプ、DV、パワ…

さるかに

機能不全の家庭で育つ 性同一性障害から解離性障害を疑う。 いじめ、レイプ、DV、パワハラ、不       倫に巻き込まれたり、欲張りセットみたいな人生を生きてる。

最近の記事

魔法の言葉 ークリスマスー

冬近くになると、いくぶんかの親が魔法の言葉を使い始める。 「いい子にしないとサンタさんこないよ..」 これでほぼ確実に親の言うことをきく。 もちろん自分も散々言われた。 そして小学2年生の時の12月25日   アラームで目が覚めて、プレゼントを探したが、見つからない。 隣に寝る弟の足元には大きなプレゼントがある。  隠されてるだけかもしれないと思いながらベッドの下も探す。 ない!! 心がザワついた。  あるはずもない窓の近くも寝室のドア付近も探して 何回も

    • 引っ越しマジック

      小2の終わりに地元から引っ越した。 小6でまた戻ってきたんだけど... 何かの拍子にきがついた 日本の地理やってない!!!地元では4年生でやる予定で、引っ越し先では終わってた模様。 母親には嘘つき扱いされた。 しかも速さ 時間 距離の計算でみんなすらすら解いてて、何でそんなでんきのんの?と思ってた。 見事に小テスト0点! 必死に公式で覚えてたら友達に はじきの法則あるよって言われた。 これもかよー! その後すごく快適に問題解けた。 引っ越しこわい。 

      • 屈辱と体罰と地獄の入り口

        小学校に入ってからとんでもないことが起こった。弟が優秀の部類に入っていた! 勉強、運動ができて、モテる弟。テストは90点~100点。ジャニーズ顔。人懐こい 対して自分は勉強苦手。絵、音楽、体育      は好き。成績は普通。見た目微妙。チャイムがなったら押し入れに隠れるレベルの人見知り。 母は、テストを見てため息をつく。 内容は見てくれず、これからどこをどう強化したらいいのか等も話し合う事はなかった。 そんな中、嬉しいことが起こった。 学校の絵のコンクールで佳作取

        • 一生忘れない経験から学ぶ。

          自分は幼稚園から社会生活の第一歩を踏み出した。 ほとんど記憶にないけど  国語、音楽、体育の授業があって、簡単な絵本読んだり、目隠しで和音を当てたり、ジャンプ台使った8段跳び箱、夏の水浴びが楽しかった。 でも一生忘れない出来事は、ある日の体育の時に起こった。 パンチパーマの男の先生だったのだけど、体操服忘れたら性別関係なく下着で体育させられる 何が原因か覚えてないけど、たまにめちゃくちゃキレて、怒鳴りながら体育マットにスリッパとかハサミ投げつける。 家でも両親の喧

        魔法の言葉 ークリスマスー

          もし願いがかなうなら

          あんたなんか生まなければよかった ベランダから落とそうと思った 拾った子 A ちゃんが(大嫌いな幼なじみ)がうちの子だったらよかったのに それが母親の口癖だった。 母は元々明るくて冗談が好きだった 笑わせてくることもあった。 ただ夫婦仲は最っっ悪! 二人一緒にいると空気がすぐ悪くなる。 怒鳴り声とたまに物がぶつかる音もする 父はダイビングの仕事をしたかった様で、母に相談もないまま、実家から1時間かかる友達もいない海の近い田舎の土地に引っ越した。 そして手

          もし願いがかなうなら

          はじめに

          人生記録をしようと思う 不幸の比較ではなくて、これを選んでしまった為に起こったこと それを書くだけ