見出し画像

#西野エンタメ研究所 #U25 #どわちゃんの実験相談所 #雑談券
この提供は北海道にいる斎藤志帆さんのお気持ちで送ります。
光る絵本展を埼玉県へ見に行きました。


そこで会ったのが鈴木春咲と書いてあずきと読みます。
オンラインCandyの練習をする為、色々な方と話すよりも聞く方を大切にする為最初の雑談券を購入したのが北海道の志帆ちゃん、次があずきちゃんです。


年末勝手に天才万博で会います。
何と松島さん、出雲Candy立ち上げの方も来られます。メガネはわんわんが壊してしまったそうです。


移動費よりも、遠くを見る事を考えたら眼鏡かな❓
と思いポチりました。天才万博翌日が誕生日、誰かがプレゼントしてくれるでしょう(笑
SNSはInstagram、Twitter、Facebook、
mixi、コピペでnote、アメブロを使用しています。
本日は御徒町Candyでのり子ママに会います。時間通りに帰り、0時からzoomの約束をサロンメンバーさんとしています。
その後、光る絵本展の会議に参加しながら
かとぅーんさんが作った坊主めくり、購入者特典で、デジタルになり、自分の似顔絵を入れる事が出来る様になりました。
オンラインCandyオフ会で埼玉県光る絵本展
そして、zoomでオフ会って面白いですね。


あずきちゃんの雑談券は出てしまった1万円
高校生しか話せない内容とは!?❤️
聞き忘れた🤣
これからも光る絵本展などに参加して活躍するあずきちゃんはBASEの販売サイトで購入ぎ出来ます。

雑談券の広がりは学生さんが盛んです。
普段繋がらなかった方と話すきっかけにいかがでしょう。
現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?