「絶妙なタイミングを逃すな!」

引き続き、引きこもりエンターテーメントを宜しくお願いします。長文になりますので最後まで読んで下さると嬉しいです。
先日西野さんのブログでもありましたが、40歳のお誕生日を迎えました。スナックCANDY五反田店へ10日代理ママの女の子誕生日をサプライズも兼ねてプレゼントを用意。どこでも、発信して良いという分けでなく、西野さんが直接心に響く場所で無いと意味がありません。そして、えんとつ町のプペルが映画化になり、プペルダンスを全国で踊れたら良いね、最高!という思いもあります。
西野さんは1日2千~3千文字の記事を書きます。その延長が本。本を5年後に買うか、今読むかでは時代が5年変わります。どこの記事にもモデレーターが居て、常にチェックされています。
・チェックされない
・西野さんに心に響く
・目標に向かう
毎日、何らかのタイミングで相談室に入り、3件ほど辛口と甘口アドバイス。相手の立場は立場として尊重、そこはまず置く。良いと思えば紹介するし、誰かのせいにするなら要点はそこじゃないでしょ!とどんなに偉い人でも自己満足程度なら相手にしないし、する時間がもったいないし、どんなに美人でもどわから申請売ることはありません。
一見地味~な存在・影薄いって、その場の主役さんを優先にする習慣があるから仕方がありません。話のへそを折る事で将来につながらない。時間制限があれば、ポイントだけお話しする。その存在感、ピコピコさん、ノブさん、尊敬します。
そのような訳で、プレゼントのイラストは西野エンタメ研究所メンバーのみが見れる場所へ。ここでそのネタ降ってくるか!!(笑

ノートで続けるかアメーバに残るか模索中。
現場からは以上です。
https://salon.jp/ どわが入っている西野エンタメ研究所です。
えんとつ町のぷぺるレクチャー動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=ldhsxYjDDFw&t=104s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?