マガジンのカバー画像

アーティストウェイ第2期

94
「新版ずっとやりたかったことを、やりなさい」(ジュリア・キャメロン著 サンマーク出版2001)のワークを投稿するためのマガジンです。 各章を解説しながら、 ①心の傷を癒して、十分… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

具体的に自分を大切にする方法。自己充足の技法「アーティストウェイ」

自分を大切にする方法、わかりますか? 最近「自分を大切にすること」が大切だとよく言われますが、わたしも占星術のマガジン記事で散々書いていますが、じゃあいったい何をすれば自分を大切にしたことになるのか?というとすぐには答えが出てこなくないですか? なんとなく 「時々は自分の気持ちで物事を判断していいってことだよね?」 「わがままを自分に許してあげればいいんだよね?」 とぼんやり思っているだけで、自分を大切にするには何をしたらいいのか、具体的に説明できる人は多くはないのではな

アーティストウェイ第2期終了です。

先日、最後のワークを投稿したアーティストウェイ。 なぜに毎日ワークをしていたのか 毎日毎日ワークを投稿していることを奇妙に思う人もいたことでしょう。 私が投稿していたワークの元ネタはこちらの本になります。 この本はアーティストの創造性を育てる、燻っている才能を伸ばす、開花させることを目的にした実践的な書籍です。 読むだけでなく、セルフワークによって自分を癒し、育てることができます。 変化しよう、成長しようと思うなら、なにかしなければなりません。 在宅フリーランスとして

12-7:ラストワーク 分かち合うこと

今期最後のワークです。 自分の夢を語り合える人物を5人リストアップする夢や望みを分かち合い、語り合えると思える人をリストアップしてみましょう。 分かち合えることが奇跡です。 自分を信じ、夢を信じ、同じ道をいく人と分かち合いましょう。 ・・・・・・ わたしが夢を語り合える人は、 同じようにフリーで働く友人たち 一緒にアーティストウェイに取り組んでくださった皆さん 私のnoteを読んでくれる皆さん です。 3ヶ月もの長い間、一緒にワークに取り組んでくれてありがとうご

12-6:この先には持っていかないものを決める

自分の本当の望みが見出させたら、次はここに置いていくもの、この先には持っていかないものを決めましょう。 自分の夢を追いかけるためにどんな仮面を脱ぎ捨てたいか夢を追いかけるためには不要なもの、あなた自身の足を引っ張ると思われる仮面はどんなものですか? ここに脱ぎ捨てて置いていけますか? ・・・・・・ 私が夢を追いかけるために脱ぎ捨てたい仮面は、 物分かりの良い、いい人の仮面 です。 善人ぶることもなく、かといって悪びれることもなく、自分の意見を持って淡々とすべきことを

12-5:あなたの本当の望み

今日明らかにするのはあなたの本当の望みです。 あなたが本当に創造したいものは何か、正直に考えてみよう積み重ねてきたキャリアではなく、やりたいことでもなく、あなたが生まれる前から決めてきたと思えることを書いてみましょう。 ・・・・・・・ わたしが本当に創造したいものは、人の才能を開花させるメソッドです。 自分が本当にやりたいことに気がつけるということは、素晴らしいことだと思います。 アーティストウェイもその一環。 実践を通して学んでいます。 ・・・・・・・ いかがで

12-4:3ヶ月前の自分は

コースを始める前のあなたはどんな状態でしたか? 否定的な思い込みや、自分自身に対する疑い、心の中の検閲官の厳しい言葉を思い出してみましょう。 もう思い出せないかもしれませんが(笑) コースを始める前に感じていた否定的な思い込みを振り返ってみよう!・・・・・ コースを始める前、私が感じていたのは、 「何言ってるの?正気?あなたには何の才能もないよ。そんなこともわからないなんてどうしようもないね〜。いいとこ才能があるふりをしてるだけでしょ。その年でそんな勘違いをして恥ずかし

12-3:陰謀を避ける

自分を試す試練を自ら呼び寄せ、騙されていませんか? あなたがやる気を出すといつもやってくる陰謀は?あなたが本気で創造性に取り組もうとする時、なぜか水を差してくる出来事に思い当たりませんか? 人生で何度も出会ってきた陰謀について、明らかにしてみましょう。 ・・・・・・ 私がやる気を出すと、 家族の具合が悪くなる。 「なんとかお願いできませんか」と、急ぎの仕事を頼まれる 常々やってみたいと思っていた、おもしろそうな仕事の相談が入る。 (相談のみ) 家電が故障する。

12-2:あなたのパンドラの箱の中身

あなたが心の中に隠している感情について考えますよ。 恐怖、後悔、希望、夢、心配を書き出そう。自分の中の感情を少し整理して、アイデアを受け止めるための空白を心の中に作ってみましょう。 言語化するとすっきりしますよ! ・・・・・・ 恐怖: 自分や猫が病気になること。 つまらない人間だとばれること💦 見捨てられること。 間違いに気づかず、手遅れになること。 十分なお金がなくなること。 後悔: 雑に生きてしまった時間のこと。 諦めたり、投げ出したりして取り戻せないもの。 自分

12-1:気掛かりを洗い出す

今週でワークも最後です。 完走まで後少し。がんばりましょう! 今あなたが先延ばしにしていることは?あなたが心の中に隠している不安や心配を言語化してみましょう。 言葉にすることで助けを求めることも、 ・・・・・・ 今、私が先延ばしにしていることは、 スマホの買い替え時期だけど情報を移動させたりするのが面倒で、先延ばしにしている。 中小企業診断士の試験勉強が捗らないよー。 willbe(という人のサポートをする活動の場を作っています)のHP作成を2年もひっぱっている。

第12週*信じる心を取り戻す

いよいよこれで最後の週です。 第12周は、創造性の核心について学び、創作活動を妨げる最後の障害を乗り切ります。 起こるがままに任せる勇気何かを創造するとは、自分の思い通りにアイデアを捻り出すことではありません。 創造性とは、物事をあるがままに受け止め、起こるがままに任せて、心の中から囁く声に逆らわず、信じることです。 しかし、私たちはなかなか自分を信じ切ることができません。 創造の際、私たちは良い作品ができるかどうか不安になってしまい、アイデアや作品を磨き上げるかわりにい

11-7:自分への愛情を表現する

11週の最後は、自分自身に愛情を表現する方法を言語化してみます。 あなた自身に愛情を注ぐためにはどうしたらいいかあなたにとって嬉しいこと、幸せなことはなんですか? 自分自身にそれをしてあげられますか? ・・・・・・・ 私に愛情を注ぐためには、 失敗しても、うまくできなくても、自分を受け入れる 決して自分自身を見捨てない あなたの作品が好きだよって言ってあげる いちごを1パックプレゼントする ゆっくりお風呂にはいって、深く呼吸をさせてあげる 日照時間不足と肌寒

11-6:創造的であるために

創造の道をいく時、不毛の時間に落ち込むことがあります。 あなたの中の創造の井戸につながる方法は?何を作ってもうまくいかない、アイデアが出てこない、楽しかったはずの時間が急に苦しくなった。。 なんらかの理由で創造性とうまくつながることができない時もあるでしょう。 そんな時、どうしたらもう一度あなたの心の中の創造の井戸につながることができますか? ・・・・・・ 気がかりを全部書き出し、できることは全部、実行 or 解消する 紙粘土や折り紙など、手を使う遊びをする。 無心

11-5:迷いや混乱への対処

これまでみてきたように、創造の道には危険や抵抗が頻繁に現れ、あなたを行く手を遮ります。 あなたはどう対処するべきでしょうか? あなたの心の交通渋滞を整理する方法は?自分自身を安心させる、最も信頼できる方法はなんですか? 感情でいっぱいになり、自分自身をコントロールできなくなった時、これまではどんな方法で解決してきましたか? その方法に加えるべき改良点はありますか? ・・・・・・ 私を安心させ、心の交通渋滞を整理してくれる方法は、 信頼できる人に話を聞いてもらう、相談す

11-4:具体的自分育成計画

明日からの1週間、身分をどう育てるか、毎日の計画を立ててみます。 自分を育てるための1週間の計画を書いてみよう毎日自分に愛情を注ぐ具体的な行動を書き出しましょう。 惜しみなく! ・・・・・・・ 木:あたらしいヨガウエアを買ってヨガの時間をより楽しく 金:作りかけのコンテンツを仕上げる 土:自分のための聖域に新しいアイテムを付け足す 日:ゆっくり休む 月:自分のwebサイトを作る 火:noteにプロフィール記事を投稿する 水:pintarestについての先行者の商材を購入