人が大切にしている価値観をへし折らない(333字)

"これこそが正しい"と思うこだわりを多かれ少なかれどなたもお持ちかと存じます。そう、○○○さんだけでは無く、相手様にも同じくそれがあるのです。自分にとってそれが正義であれば、他の人にとっても正義があります。正義はひとつでは無い、と言えるでしょう。

誰しも自分の思うがままに出来れば快適。ある人間関係内で決定権を持つ人が常に同じ人物になっていませんか。自分の価値観を曲げなければそこに居られない側は、いかんせん我慢することになるのです。

家事の手順、お店選び、会社の経営etc.規模に関係無く、時に双方向から意見を出し合い、擦り合わせたり、着地点を探してみてはいかがでしょう。大切にされている価値観をむやみにへし折らないことが、その関係を豊かにする一歩ではないでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?