見出し画像

憧れる上司の言動について

今回は、私が実際に「良かったな」と感じた上司の言動3つについて書きたいと思います。

①士気を高める言葉をくれる

初めてプロジェクトリーダーとなったときにPMから「好きにやっていい。責任は自分が取る」と言われました。このおかげでプロジェクトで主体的に動くことができました。

プロジェクトでうまく進められない場面では、PMが適宜フォローしてくれました。言葉だけでなく、実際に行動でも示してくれる上司でした。

②的確なフィードバックをくれる

フィードバックをくれる上司はとても有り難いです。

「一生懸命に取り組んでいた」や「次はもう少し頑張ってほしい」のような曖昧なものではなく、本人の行動特性を観察し、具体例を交えながら、どのように改善すると良いかを伝えることがフィードバックだと考えています。

忙しいはずなのにちゃんと部下のことを見て、このようなフィードバックをくれる上司には憧れます。

③相談したときはパソコンの手を止めて聞いてくれる

これができていない人は意外にいるように感じます。目線と手はパソコンに向いており、口と耳だけ相談者に向いているような状態です。正直相談しづらいですよね。。

相談したときにパソコンから手を離し、体勢を(目線を)相談者側にしっかり向けて聞いてくれる上司には相談しやすかったです。


以上、どのような業種・職種でも当てはまりそうな憧れの上司像でした。

Twitterでも情報発信しています 💬 よろしければフォローお願いします!
Twitter

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?