見出し画像

無感情は、無呼吸状態。

先日「インサイド・ヘッド」を見て以来、今日もインナーチャイルドの話が続きます!

インナーチャイルドとは「あれしたい、これしたい」という感情の自我。いわば自分の中の子供。
そしてインナーアダルトとは「あれはダメ、これをしなきゃ。」という理性の自我。理性の自我は、育って行くうちに現れてくる自我です。

もし理性が感情(インナーチャイルド)に蓋をして押さえ込んでしまったら・・・インナーチャイルドは無呼吸状態になってしまいます。
感情が出てこないということは、つまり呼吸をしていないということ。

安心できる家に帰ると、リラックスした深い呼吸ができますよね?
それが幸せの感覚であり、真我(宇宙)につながると宇宙コーチングのディラさんは言います。

もしも感情が出せないという人がいたら、それは自分が自分に対して安心できていないという不健全は状態。
信頼している人だからこそ安心して感情が出せますよね。
「この人なら自分を守ってくれる」という信頼関係をインナーチャイルドと築くことが大切なのです。

例えばそれは、自分が嫌だと思うことを毅然と「NO」と言える自分になることともつながっています。
インナーアダルトである私が、きちんと盾となってあげなければならないのです。

・感情を出させてあげて、呼吸をさせてあげる。
・心が拒否をしていることをしない。
・我慢をやめる。
・嫌なことはきちんとNOと言う。

そうすることでインナーチャイルドは安心して呼吸をし始めます。すると宇宙につながれて覚醒の道へと進めるそうですよ!

☆シェアしたディラさんの動画☆

今日も記事をお読みいただきありがとうございました♪

~みんなが愛と光の世界へ~
Sara

*インスタグラム*
https://www.instagram.com/ihatov_forest/ 
*Twitter*
https://twitter.com/Sara_nekotsukai

☆オンラインでカラーセラピーによる個人カウンセリングも行っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?