マガジンのカバー画像

シェアしたい話

69
運営しているクリエイター

#インナーアダルト

無感情は、無呼吸状態。

無感情は、無呼吸状態。

先日「インサイド・ヘッド」を見て以来、今日もインナーチャイルドの話が続きます!

インナーチャイルドとは「あれしたい、これしたい」という感情の自我。いわば自分の中の子供。
そしてインナーアダルトとは「あれはダメ、これをしなきゃ。」という理性の自我。理性の自我は、育って行くうちに現れてくる自我です。

もし理性が感情(インナーチャイルド)に蓋をして押さえ込んでしまったら・・・インナーチャイルドは無呼

もっとみる
ネガティブな感情は悪いこと?

ネガティブな感情は悪いこと?

先日、人の感情をテーマにした映画「インサイド・ヘッド」の話をしました。

それで分かったことは、必要で無い感情は何一つとしてないということ。
感情ってとっても大事なんですね。
それはネガティブな感情でさえも・・

感情を感じているのは、いわゆるインナーチャイルド=感情の自我です。

そしてそのインナーチャイルドの話を聞いてあげる親のような存在がインナーアダルト=理性の自我となります。

インナーア

もっとみる
インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

今日は、心理学やスピリチュアルでよく聞かれる“インナーチャイルド”って何?というお話です。

「チャイルド」とは言っても、年齢は関係ありません。
大人になってからでも「癒されていない自分」が私の中にいれば、それはインナーチャイルドとなります。

もしも急に悲しくなったり、イライラしたり、そんなことが多いなら、インナーチャイルドが「私に気づいて!」と言っている信号。

そんな時はインナーアダルト(=

もっとみる