見出し画像

17歳

僕は大人になる。これから大人になる。大人になってしまう気がする。来年僕は18歳。先生は大人とは何なのかをずっと教えてくれなかった。勉強は沢山教えてくれる。先生、大人ってなんで黙るんですか?なぜ怒鳴るんですか?先生、大人ってなんで嘘をつくんですか。利己主義ですよね。先生、僕は大人になりかけてしまっています。嘘もつけます、裏切れます。不都合があれば黙ります。大人になるっていい事だと思ってました。どうしたら、どうすれば童心を取り返せますか?既に大人の先生に聞いても意味ないか。わかってる。勉強します。言うこと聞きます。良い子にするので、皆と笑いあってみたいです。疑いたくないです。僕は誰かを信じてみたいです。

修学旅行。大阪のUSJに行った。絶叫に乗って騒ぐ同級生達と、着ぐるみとじゃれ合う女生徒。百味ビーンズを食べて、不必要な大声で不味いと言う野球部。僕のグループは皆元気だった。僕も被り物をしておちゃらけてみる。全然笑えなくて変な汗が出てくる。楽しそうにしないとって焦る自分が嫌だった。楽しくしないと。僕は周りと馴染まないといけない気がしていて、1人は駄目な気がして。全然ダメだ。1人にならないとこっちがダメになる。僕は昔から人と馴染むのが苦手だ。話は合わないし、考えが根っこから皆と違う。僕はずっとこれがコンプレックスで、話す人もいないから塞ぎ込んでいた。僕はもう17歳で、うだうだ弱音なんて吐いてられないのに、受験だってあるのに、こんな事で悩んで死にたくなっている。

先生はいつも言っていた。「優秀な学生は、友達も勉強も部活も恋も全部上手くやる。1つでも怠ると間違った大人になるぞ。」と。僕は間違いに突き進んでいるのでしょうか。恋人はいても何も楽しくない。彼女の悩みは友達と上手くいかないとか、勉強ができないだとか、くだらない事だった。友達なんて切ればいいのにとか思ってた。部活もくだらない。順位をつけて競って、汗かくの嫌いだし。勉強だってできたって意味が無い。結局友達がいて、家族が協力してくれて毎日笑顔の奴らが上手くいくのさ。17歳の冬が終わる。僕は3月産まれの早生まれだから、1年前は皆が17歳。だから僕はきっと遅いだけで、きっときっと18歳になれば僕だって笑って過ごせるさ。大丈夫だ。きっとそういう時期だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?