見出し画像

嘔吐日記11月編〜


ところでみなさん。
流れ星を見たことありますか?

私は見ました。

家路をチャリでシャカシャカ漕いでいたところ今にも世界が終わっちまいそうな程でかい流れ星をみました。
あまりにも大きかったので最初呆気にとられてました。
口をあんぐり開けて驚いていましたが流れ星を見た時にはお願い事をすると言うことを思い出したので願い事を考えました。

七夕の短冊にも新年の初詣にも私が願う事は1つ。「全部大丈夫になりますように。」

結局お願い事を言う前に流れ星は消えてしまったのですが、私の頭には「大丈夫やで〜」と言い優しく背中をさすってくれる大丈夫じゃない人がいました。とても優しい人でした。

私たちは不安定で大丈夫じゃない。
けどいつか全部大丈夫になる。

よし。今月こそ嘔吐日記を書きます。
嘔吐日記11月からスタートです!


11月1日
便座が冷たい季節になってきましたね。

11月2日
めちゃくちゃ首寝違えた。最悪の起床。
今日も今日とて労働労働っ♪

帰り道ジェラードンの角刈りの人にそっくりな小学生を見た。

11月3日
競艇いった!!!
マジでおっさんしかいないしタバコめちゃ吸えるし酒飲めるし最高。負けたけど。

11月4日
眠すぎる。限界。
ポッケの中にくしゃくしゃの負け舟券を入れたまま社員旅行へレッツゴー。

11月5日
めちゃくちゃ疲れたし帰って眠りたいはずなのに旅行の帰り道ってなんでこんなに寂しいんだろうか。と考えて2秒。
楽しかったからだろなぁ。
帰り道寂しくなるような旅行できてよかった。

11月6日
チリコンカンで思い出す過去の過ち。

11月7日
お仕事ツラペチーノな時もあるけど基本的には楽しい。
周りの人は良い人ばかりだし、フツーに働けてる自分になれてよかったと思ってる。残業が多くても会社は苦痛じゃない。実はへっちゃらだ。
でもふと考えるのが、人生に重きを置く場所が会社になっちゃうんじゃないかと。
そう思うと少しキショい。

11月8日

11月9日
1人でいる時が好きだ
1番充実してる。やりたいこと少しずつだけどできてる嬉しい。

11月10日
信頼できる人間が身の回りにいてよかった。
ありがとう。

11月11日
ゆいちゃん金なおぴーと遊んだ!
新宿の酉の市は去年と同様賑やかでキラキラしてて見世物小屋があった。

11月12日
井の頭公園でキャッチボールした。
のほほん日曜日。途中で飽きてどんぐり拾った。松井くんどんぐり食べてた。平和だな〜。またやりたい。

寒くなってきたね。冬が始まるね

11月13日
口内炎とニキビが一生治らない
ちょとつかれた
生活が荒廃してたけど少しずつ立て直す。

11月14日


11月18日
俺もあの日流れ星見ました。
って言われて死ぬほど嬉しかった。

11月19日


11月20日

11月22日
おうち帰って鍋食べてあいのりみた。
俺もラブワゴン乗りてえよ

11月23日
本日の予定。
洗濯掃除キャッチボール

キャッチボールしてたら近くにいた少年もキャッチボールしてた。同時にサッカーもしてた。わんぱくだな
キャッチボールとサッカー飽きたら土掘ってた。
私たちも土掘った。
どんぐり投げて枝拾って土掘ってミミズを呼び出して(出てこなかった)酒飲んでボーリングしてあー忙しい。そう。私遊ぶのに忙しいから悩んでる暇ないんだよねっ。
お気に入りの枝はチャリのカゴの中へ。

楽しかったな


11月24日
逆に大学生に戻りたいかも。
戻っても何もしない。ただ己を見つめる

11月26日


11月29日
五味さんは責任感が強すぎる故に自分を追い詰めてるように見えるよ。あんまり頑張りすぎないでね。

って言われた。
そんなことないと思う。私ほどダメで雑でテキトーな人間いませんよ。

11月30日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?