見出し画像

沙羅のトレード日記2021.3.④→情報量と主観確率・出来高とローソク足によるシグナル・四季報でテンバガーを探す(3/3)

こんにちはー!

ヘッダーの写真は先週平日の倉敷の写真です

学生たちは春休みということもあって、若い子たちが多いように感じました

経済が戻ってきている感じがして嬉しいですね〜

コロナ桜

(酒盛りのない桜見)

酒盛り宴会が桜の木の下でないお陰で、間近で花見を純粋に楽しめるのでコロナ禍の花見も乙ですねぇ


〜今週の内容は〜

「徒然なるままに」では、主観確率と客観確率について取り上げています。ヒトは情報量が多いとついつい確率を見誤ってしまいます。なぜそのようなことが起こるのかを解説し、どうすれば客観的な確率で勝負できるかについて話しています

「トレード手法」では、ローソク足と出来高についてです。今回はシグナルの現れ方について書きました。わたしは今回ご紹介するようなチャートが出現したときに注意を払うようにしています。これを読めば特定のローソク足の中で何が起こっているかが理解できるようになっています

「オススメ図書」は、これまで2回に渡って紹介してきた本の最終章(第3回)です。主に四季報の読み方について取り上げています。四季報に関しては千差万別の読み解き方があります。

その方法が合う人、合わない人がいると思いますが、手法を知ってるといつか役にたつかも知れません。是非参考にして下さい


【定額マガジンの案内】
定額購読マガジンでは購入月は記事や音声配信など全て見聞きできます
気になった方はこちらを尋ねて下さいね
鍵アカウントへの案内もありますので「定額マガジンの案内」を読んで指定の場所にパスワードを送ってくださいね

画像2

免責事項
当サイトは投資の助言あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当サイトの情報は個人的見解に基づくものであり、その完全性・正確性・有用性に ついて保証するものではありません。閲覧者が当サイトの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害についても当サイト運営者は一切の責任を負いません。 FXや投資信託はリスクや損失が存在する金融商品です。取引は閲覧者自身の判断によって、リスク を十分に理解したうえで自己責任で行ってください。
また当サイトは、あくまで個人の見解であり、感想であり、日記のようなものだと思ってください


-------------------------------------------

1)沙羅の徒然なるままに


ここから先は

7,593字 / 4画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?