見出し画像

記憶の本棚からもう1品いかがですか?🥰

記憶の本棚からまた1作品出します✨
前回の「不思議なかぎばあさん」とは
ガラッと違います😊👍

あっ!?最初に言い忘れてましたw🤭
前回は温かい?暖かい?作品でしたが、
今回のは、何か「考えさせられる💬?」
ような不思議な絵本です😅

【✨わかったさんのシュークリーム✨】

いつ見ても✨

やっぱり表紙を見るだけでも好きですw🤭✨と、個人の感想は置いといてw内容を簡単に説明すると・・、

クリーニング屋の【わかったさん】が、
洗たく物の配達🚙に行く途中に、
コケて異世界に行き、
シュークリームを作る😆✨

ん?簡単すぎましたか?w😅
この説明だけでは全く伝わらないのでw
もう少し細かくお話しますw🤭。

わかったさんは名前の通り、何を言われても
「わかった!」と答えてしまうんです・・。
今の時代で言い換えると「YES 」をよく使われる方になりますか?・・😅

頼まれると断らない、断れないのが、
わかったさん・・。
そんなわかったさんは、違う世界に😆!!
そこで出会うのはなんと!!

現実の世界でお客さんに頂いた、
ゾウのペンダント🐘や、
現実の世界で家出しているインコ🦜
が人間のように話しだしてw

インコとゾウが仲良くなり、
わかったさんに命令するんです・・
「シュークリームを作れと・・😱」
更に「作らないとどうなるかって・・😅」     
       ↑↑↑
今の絵本にはない言葉の表現ですねw🤭
それでもわかったさんの返事はもちろん!

    「わかった👋」

わかったさんが作っている横で、
インコとゾウの仲が悪くなって、
ゾウがすねて、わかったさんの作った、
シュークリームを台無しにするんです😮‍💨

読んでいて、子供の私でもさすがに、
ムカッとしましたw😓
     ↑↑↑
書きながら思い出してまたムカッとしちゃいましたw🤣

ゾウがスネてあばれた結果、
元の世界に戻る事ができた、
わかったさんでしたが・・

それまでのわかったさん・・
怒ってないんです・・😅
怒れないわけではなく怒らない・・。
「わかった👋」の言葉だけ・・。
更には、無理やり作らされた、
シュークリームをもう一度楽しそうに
元の世界で作る✨💬👈言葉でませんww😳
        ↑↑↑

   「ステキな人すぎる✨👍」

確かに「わかった」が口癖ですが、
徹底して「わかった」しか言わない絵本😊
個人的にはすごく心に響きました✨

今日の教訓は、

【YESしか言えないんじゃない。

   NOを言えないんじゃない、

      言わないだけ🥹✨】

わかったさんが作るシュークリームは
誰よりも優しい甘い味なんだろうなぁ〜😣✨

おいしそう💖

読んで頂いてありがとうございます😊感謝の気持ちを込めて✨せめて絵文字でプリンをどうぞ💖ww🍮🥰👋






















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?