マガジンのカバー画像

こどもの話す天使な世界

33
天使と遊ぶ不思議な息子と戯れた記録
運営しているクリエイター

#自然

ねんどの串団子

ねんどの串団子

良い粘土もないし、
悪い粘土もない。
ねんどの串団子は自分でつくることができるよ。

じぶんが粘土になってみて、
はじめて他の粘土との違いがわかる。

そんなこと、ぼくが言えるのも
粘土になったからこそ!わかるんだ。

カチカチになったねんどは、石粉ねんど。
固くなりすぎたら動けない。

ねんどの串団子。

ふわふわのおだんごは串からすぐ外せるけど、
カチカチのおだんごは動かない。
無理すると壊れ

もっとみる
光の結晶

光の結晶

息子は生まれる前の記憶があり、今もお空の様子がわかります。

天使との交流は普段からやっていて、天使についていろいろ教えてくれます。

天使や妖精、こびと、ユニコーンなどは存在していて、遠い昔のファンタジーでもなければ遠い星の向こうのお話でもなく、今でも私達とつながって存在しているそうです。

”プラーナ”と呼ばれているらしい、そこかしこに見えるキラキラは、いつも動いているので静止した状態で見えな

もっとみる