見出し画像

大人の階段


焦げた食パン

こうなるときはいつもそう
食パンを焼く前から機嫌が悪く、何もかも上手くいっていないか
焦がしたことをきっかけに何も上手くいかなくなるか
8割がた前者の方だけど、、、

この時も時間がなくバタバタして、あれこれ乱雑に部屋中を駆け回っていた
やっと空腹を満たすことができると、トースターに投げ入れた食パン
バターを塗って、ピーナッツバターにはちみつをとろーっとかける
この組み合わせが実に最高なんです
なのに
食パンを真っ黒にしては元も子もない

落ち着かなければならない
時間に余裕を持って行動せねばならない
逆算することが大切

荒っぽくならない
物を丁寧に扱う
自分だけのものじゃない

いろんな人と関わり合うことや大人になっていくという意味は、一つ一つの仕草や行動で表れるんだろうなあ

まずは手先から

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?