私は私のままでいい

こんにちはさぴょんです。

驚きの三日坊主。

でもそれでいい。笑

記事の執筆、なぜ続かないのだろう。

これを考えるキッカケになったから。

ここを考えると
”めんどくさい” ”そもそも必要性を感じていない”

この2つなのかな。もう少し深掘り。

『じゃあやめる?』

ここで助けてくれるのがこれ

判断基準の3人でーす。

*本質的に見てどうか。さん
*客観的に見てどうか。くん
*長期的に見てどうか。ちゃん

→本質的に文章にすること、思いや考えを言語化することは思考を深めるのに超効果的なので必要◯
→客観的にも結果が出てる人はアウトプットを継続している人が多いので必要◯
→長期的に見ると間違いなく①思考力が磨かれ②言語化できるようになるので必要◯

(今)ここでの気づき

(自分アウトプット、言語化めちゃ苦手やん)
薄々感じてたけど、ほんまに苦手で割とこの作業から逃げてた自分を発見。

(今)さらに気づいたこと

(でも人に見てもらう系は割と取り組める)

誰かに評価される時はできて、誰にも評価がない時にはしない。

つまり誰かのためにならできる。

自分だけのためならできない。

だね。今回深いな〜。

あなたはどうですか?

成功者はどちらだと思いますか?

わかる人は、すでに成功者。

わからない人は、がんばれ!

私は今気がついたので、前者だな〜わーい

おわり

追記:前回の記事での答えです

(答えのみ書きますので気になる方は前の記事の最後を見てね)

私がコーチにしか相談したくない理由。

それは、”その答え”の所存が誰にあるかです。

コーチはどんなことも私の中に答えがある前提です。

どれだけコーチの中に答えが思い浮かんでいようと多分その答えを出しません。

だっていつだって答えは自分の中にしかないから。

皆さんもコーチングを受ける際はここに気をつけてコーチを選んでください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?