見出し画像

一代のうちに、いけんということは何もありません

一代のうちに、いけんということは何もありませんが、たった一つ、いけんということがあります。それは、寿命がみてて(尽きて)死ぬるのがいけませんのう。

 金光教教典
 341頁
 徳永健次
 4

おはようございます。

この御教えは、今日明日の2回に分けて頂きます。

生きている間は いけん=いけない ということは何もないとおっしゃいます。

生きていると、失敗したり、なぜかうまくいかなったり、相手とのトラブルが生まれたり、「いけん」ことは次から次へと生まれてきます。

でも、死ぬこと以外「いけんことは何もない」とおっしゃいます。
どんなこともすべて、神様が生かそう生かそうとしておられる御働きです。その御働きは24時間、すき間なく働いています。

今、答えは分からなくても、後になって分かることは多々あります。
御働きが形をなしてくるためには時間がかかることもあります。

*

それに、生きていればチャレンジができます。
いくつになってもやりたいことが生まれます。

わたしは今、あれとあれとあれ、という具合に3つほど実現したいと思っているものがあります。

それを心に思っていること、チャレンジできること。それが楽しいです。死んでしまったらできません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?