「溜めすぎるな!」-050:今年の家片づけの収支(まだ集計の途中)
今年の家片づけの収支(まだ集計の途中)
++++++++
以下は、別の某ブログに書いていた、
2023年の夏~秋にかけて決行した、
私の断捨離体験記「溜めすぎるな!」のnote版です。
📕kindle本出版予定📖
++++++++
🌳いちおう、この回が最終回です🌳
「溜めすぎるな!」-050
今年の家片づけの収支(まだ集計の途中)
20231118
今回(今年)敢行した片づけの収支(途中集計)は、もう出るのだが、めんどくさくて今日も書けない。
ただ、前回の:
①収入:¥49,000円
②支出:¥54,000円
の後、
バッグ・時計・ブランド食器をまとめて売ったら10万円ぐらいになった。
とくに、時計が強かった。
ガンガン働いて羽振りが良かった30~40代の頃に、なかばストレス買いで買った、
欧州ブランドの時計(といっても、そんなに高くないブランド)2つが、
合計で5万円ぐらいで売れた。
これがもしロレックスだったら、もっと高く売れたことだろう。
どうして欧州ブランド時計(といっても大したことない品物だが)を手放したかというと、
この手の舶来物の時計は、メーカー側が「購入した後のメンテナンス費用で稼ぐ」商法になっているような気がしたからだ。
つまり、時計が動かなくなって電池交換に出すたびに、
「この時計は電池交換に加えてオーバーホールが必要です。オーバーホールの代金は〇万円です」
と、電池交換に出すたびに言われて、
うんざりして、
もう10年以上も電池交換せずにずーっと引き出しの肥やしにしていたので、
今回手放した。
手放してよかった!
私の手元に残ったのは、数年前に買ったセイコーの時計1つと、
10年以上前に買っていまだに電池交換で生き残っているスウォッチ2つの、
合計3つだ。
私が一人なのに、私の時計が3つ。もう十分すぎる。
昨今はスマートウォッチやスマホで時間を見る人もいるだろうし、
舶来物の時計は、お金持ちの道楽品だなぁと、つくづく思う。
私にはもう必要ないや。
🍊🍊🍊🍊🍊
ここで、私が目指す、溜めすぎるな!の方向性を今一度確認する。
モノについて
モ① もらったモノは、基本的に捨てる。
モ② 10年以上経ったモノは、「捨て」を検討する。
例外:将来カネになりそうな貴金属(金・プラチナ)や、
死んだら棺桶に入れてほしい個人的にプライスレスなモノは、
保有し続ける。
モ③ つまらないモノには、近づかない。
ストレスについて
ス① もらったストレスは、すぐ脳の外に出す。
ス② 稼働していない人間関係は、基本的に終わらせる。
ス③ つまらない情報には、近づかない。
このブログの目的は、還暦を目前に、
家の中と脳の中をスリム化+最適化することによって、「シニアのミニマルライフ」ならぬ
「シニアの実(み)の成るライフ」を追求することである。
アラ還の生活を、少しずつスリム化+最適化して、
「シニアの実(み)の成るライフ」を目指していく。
家の中も、脳の中も、
溜めすぎるな!
🌳次回につづく🌳
🌳ものぐさゆえ、コメントにお返事できない失礼をお許しください🌳
もとの記事の保管場所ブログ:🏡
頂いたお心付けは、note内で循環させて、noteを盛り立てていければと思います!