年次報告書2023を読む会(わくわーく)に潜入してみた
あんbeです。
一昨日、サポートセンターに来館された
NPO法人わくわーく理事長の小橋さんに
年次報告書をいただきました。
KAMIKURUプロジェクトで作られた紙で
キレイに装丁された素敵な報告書。
「明日、これを読む会を開くので良かったら」
とお誘いいただいたので二つ返事で参加してきました。
年次報告書2023を読む
まずはアイスブレイク的に、
この会に参加した動機を共有しました。
その後、年次報告書を黙読。
わくわーくのこれまでの歩みや昨年度の成果、
今年度の展望までが体系的に記された、
とても魅力的な報告書でした。
想いを言葉にする
みんなで読んだ感想を共有したのち、
どういう活動を行ったか
どういう苦労があったか
活動を通じてどういう広がりが生まれたか
などについて、小橋さんから
また、活動に関わった方が会に参加している場合には、
その方にもコメントをいただきながら
年次報告書に沿って1つ1つご報告をいただきました。
年次報告書の感想
わくわーくを知らない人に、
「何をやってる法人?」
と聞かれたら、
この冊子を見せれば分かってもらえるくらい
シンプルに完成度の高い報告書だと感じました。
こういう冊子を作れること自体が、
情報公開の精度を高め、
会社組織としての信頼に繋がるので、
ぜひ今後も続けていってほしいなと思います。
また、活動に携わった方のコメントが
各所に散りばめられており、
わくわーくの輪の繋がりや広がりを感じました。
所轄庁としての感想
市は所轄庁として、
毎年、法定の事業報告書をご提出いただき、
情報公開のお手伝いとして、
内閣府のポータルサイトに公開しています。
が、ぶっちゃけ今回の年次報告書のほうが
本来のわくわーくを表していますので、
むしろこっちを公開したいなと思いました。
おそらくこの冊子を作成する作業量からして、
期限である年度末から3カ月以内には
提出が間に合わないのではないかと思いますが、、
このような冊子というか
年次レポートを作られている法人さんは
他にもあるのではないでしょうか。
サポートセンターにも
法人の情報をまとめて見られるサイトはないか
というようなお問い合わせがあります。
基本的には内閣府ポータルサイトをご案内するのですが、
こうした報告書やレポートをご提供いただけた際は、
両方公開する?差し替える?リンクを紐付ける?
やったことないので出来るのかわかりませんが、
まだまだ我々にも出来ることがある気がしますね。
年次報告書2023を読む会に参加して
冊子を作成する過程で、
恐らく職員さんの中でわくわーくの取り組みが整理され、
活動の中での自身の役割を再認識するきっかけに
なったのではないでしょうか。
冊子の出来栄えもさることながら、
支援者やファン、職員同士でも良いかもしれませんが、
報告書を一緒に読むことは活動報告以上に、
昨年の活動を振り返り、
さらに新たな一歩を踏み出すために、
とても前向きな取り組みだと思います。
また多くの方と読み、感想を共有することで、
今後の活動に向けた気付きや協働のきっかけに繋がると思います。
すごくマンパワーのかかる取り組みですが、
他の法人さんにも真似してほしいですね。
ではまた。
あんbe