エネルギー管理士(熱分野)を受験します

何年もかかっていたガス主任技術者も終わり、エネルギー管理士(熱分野)合格に向けて始動。
なぜエネルギー管理士取得を目指すのかを自分なりに分析した。

  • プラント操業における効率を把握するため。
    現在の仕事では、ボイラーを扱うことが多い。大学時代、機械工学を学んでいなかったため、各プラントを熱力学的に見たことがなく、少しエネルギー管理士を勉強しただけでも目から鱗になる点が多かった。若いうちに、各プラントの基本的な熱力学的意味、その他省エネに関する法令等を学んでおきたい。

  • 社内資格として有利な資格だから。
    営業・現場問わず、エネルギー管理士は社内でも取得者が多く、持っていれば一定程度の知識があると認められる。実際にエネルギー管理士として拠点を管理する可能性は低いが、持っていて損はない資格だと判断した。

受験まで残り約1ヶ月。科目合格はあるが、一発全科目合格を狙っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?