見出し画像

自分自身の経営者も責任者も自分です🌹自分が自分のCEOを放棄するから「そこそこ勢」なんです。


販売開始🌹


YouTubeのメンバーシップライブ、
たーんまり話しました🌹

あまりにも有益すぎる🌹

知恵の宝庫🌹



経営者は、どこかのネジが飛んでいるから
雇用されている人たちとは思考が違って当たり前だけど、

自分の人生の経営者、責任者は自分です。


CEOです。

最高経営責任者です。


日本人がリスクを取らないという「退化」を
率先して選ぶのは、


「改善」という思考がないから。


とりあえず不満と文句を言うだけ。

八白土星の徳分をいただけばいいのに。

八白土星は、改善、改良も担当するし、

その為に、【停止】があるんだから。


思考停止の停止とは違います。



リスクを取らずに、リターンは得られないのに、リターンを得ようとするから、

受け取れない。


引き受けたリスクの分しか受け取れません。


何回も言ってるし、人として当たり前のことですが、

人のせい、国のせい、景気のせい、
会社のせい、育ちのせい、親のせい、

という、他責思考は、

ひたすら問題が溢れていくだけです。


他責思考は、完璧な五黄殺であり、
知能が低い思考です。


「私の為に、人も景気も世界も変われよ」

と、言ってるだけなので。


無理です、絶対に。

これがわからないんだもん、知能が低いです。

逆に、

世界も人も全てが、自分の為に変わってくれると信じているなら、

世界を牛耳る支配者を目指すべきです。


ちまちました世界で支配をしていないで。


冴えない自分の言い訳として、人を利用する時点で

性根が腐っていますし、無責任を極めているので、

運勢などないです。


だって、人のせいなんだもん。

「気」のせいにします。

そういう人に、運の勢いはありません。

人のせい。って、

自分はなにもしません宣言であり、

責任を丸投げしているんだから、

運勢も人に丸投げです。


運勢は、生き物だしナマモノです。


優柔不断な人は、がめついです。


どちらかに決めるんです、結局。

選ぶ選ばないの時に、優柔不断をやらかすので。

優柔不断な人って、結局は、損得勘定してるだけ。


だから、選択が遅い。

チャンスを必ず逃します。


ご飯を食べに行って、何を食べるか悩む人は、
食い意地が張っています。

悩む人って、「一口ちょうだい」って言うし。笑

悩んだら、両方でいいやん。


両方食べたくて悩むんだから、両方です。

両方は完食できない、もったいないとか言い訳するのは考えていないからです。


優柔不断って、チャンスの取りこぼしなんです。


決断だらけの毎日で、即決できないって
なんでなん??


リスクを取らないからです。


お金がなくなる、お金が減る思考は、
致命的です。


お金がなくなるって、なんで?

イリュージョンなん?

何かに使っただけで、お金が何かに
変わっただけだし、


お金は使ったら増えます。

増やす使い方をしてないから、減る、
なくなるというし、

「お金がなくなる、減る」という思考を
明らかに直視することもなく、
そう決めているんです。


あまりにマネーリテラシーが低い。

目先のお金しか見てないんだもん、
受け取れません。


お金を使って得たものが、無かった人が、
「お金がなくなった、減った」という。


まるで、盗まれたかのように。

私が払ったお金で、私はなにかを得て、
そのお金は、また別の人が受け取る。


という循環をしていますから、

お金はなくならないし、減りません。


古い価値観は、滅びるんです、今年は。


いまいちど、

庶民道徳の価値観、何十年も変わらない
価値観を疑うべきです。


価値観が変わらないってことは、
未知の世界に身を置いていない、


または、

未知の世界を知っても、


自我を剥き出しにして、自我こそ正義、


私が正しい、と主張した結果です。



または、無知。

無知はプライドが凄まじく高いので、

自分の誤ちを認められないんです。


誤ちなく生きてきた人なんて、いないよ。

自分だけは、誤ちなく正しく生きてきたと
思い込みたいのは、親子関係が終わっていない証です。


どんな人生にしたいか?

その為には、どんな自分であるか?


理想と現実の違いを明らかにし、

理想と現実の違いの幅を狭くしていけばいいだけです。


自分の人生は、自分しか生きられない。


全て、自分の責任です。


なにがあっても、自分のせい。

上手くいったらおかげさま。


庶民道徳教育は、

この基本が教えてもらえないんですか?


そもそも、謙虚と遠慮を間違えてる人も多いけど、

謙虚さを知らない人は、傲慢です。


だって、

自分を愛していないから、感謝が湧き上がることがないんだもん。


自分を愛すること、マネーリテラシーは、
学校では教えてくれないんだから、

自分で学ぶしかないんです。


ただし、独学と、無料YouTubeでは
学べません。

大衆向けなので、全て。


例えば、今年の二黒土星は異常な運勢の強さですが、

全ての二黒土星がそうか?というと違います。

が、わざわざこれをYouTubeで言う人は
いないでしょ?

私も言いませんし、書きません。


七赤金星、八白土星は散々な1年ですが、
これをハッキリと言う人はいないでしょ?


九紫火星は運勢は強いですが、
全員がそうか?というとそうではないし、

もう、今年で全てが決まります、九紫は特に。

来年の強い運勢を受け取れるのは、わずかです。

なにをして過ごすか?で、明暗がわかれます。

これをハッキリ言う人はいないでしょ?


こういうことです。


今日のご飯は、

昨日から次女が作ると言ってたコブサラダを作ってくれて、
昨日のすき焼きの残りで、うどん好きと、
ねぎ塩焼きそば。

どーしてもねぎ塩焼きそばが食べたかった私。

長女も大好き♥️

この、メニューのめちゃくちゃ具合が整いです、
我が家は。

つーか、焼きそばのおかずはなにが正解なのか
いまだにわからない。

こういう時こそ、YouTubeでーす🌹



サポートしてくれたお金は、動画の編集など、 観てくれてる人がより楽しく学べることに使います!