見出し画像

今年3つの仕事を辞めて考えたこと

今年ほど働くことについて考えた年はなかったぐらい自分と向き合った、さおりんです。

社会に対して貢献ができているのか
影響を与えることができているのか
楽しくて面白い時間を過ごせているのか
進化を続けているのか
この道筋でいいのか

常に自分に対して、問い続けていることですが、今年深く自分と向き合うことで、大きくジャンプすることができました。

5年続けていた仕事を辞め
その翌月に7年やっていた仕事を辞め
さらにその3ヶ月後に3年勤めた会社を辞めました。

それだけ同時に複数の仕事をこなしていましたが、全部辞めて残ったのは

で?

結局何がしたいの?

私にとって働くとはなに?

どの仕事も真剣にやっていたし、一生続けていこうと思っていた仕事もありました。

しかし、なんか違うと私の中で変化が起きました。

責任ある立場になると、その組織の中でよりよくしていくための努力をします。

そこにいることに当たり前になりすぎて、自分の気持ちに向き合うことすらしていませんでした。

ワクワクして新しいことにチャレンジしていた頃とは違い、義務感で動いていました。
義務感だけで動くと、創造力が動きません。

こういうことをやっていきたい!という光が見えなくなっていくので、そこに注ぎ込むパワーもなくなっていきます。

そのことに気づきながらも義務感で動いていましたが、今年はもうそのごまかしがきかなくなってしまいました。

働くってどういうこと?

お金を稼ぐってどういうこと?

食べていくために、家賃を払うために働いて、今月暮らせたとほっとしながら、また働いて。
それって、なんなん?

こういう生活をするために、生まれてきたんじゃないさて、これからどう生きよう

画像1

ここから先は

354字
月3本以上購読される場合は、定期購読がお得になります。

HSPと占いとモテツール

¥300 / 月 初月無料

HSP&占い。 モテ要素アップな占いの活用方法。 水曜と木曜に掲載しています。 月曜はカードからのメッセージをお届けしています。

あなたの好きなことが誰かの笑顔にする、ハッピーシェアリングの活動費にさせていただきます!