見出し画像

有益さは追求しない

定期的にくるSNSをどうやって更新していけばいいのか問題が私を悩ませている今日この頃

好きにやればいいじゃんとも思う
けどなぜか有益さを必ず盛りこまないといけないんじゃないのか?なんて考えたりして……

SNSの運用方法は色々ある
それらを見すぎてしまったせいか頭の中が混乱していた

本の感想をひとつ書くのもそう
これ書いたほうがいいかな?これはやめたほうがいいかな?の繰り返し
結局、感想を書けなかったものがほとんど

でも、有益さや完璧を追求しすぎるとSNSの更新も楽しくない
せっかく楽しくてSNSを続けているのに

なので、有益さじゃなくて自分のためのメモとしてSNSを活用していこう
(でも、これ何回も言っているような気がする笑)

最近はX(旧Twitter)を活用することが多い
ほとんど毎日更新している

投稿する内容は今日1日やりたいことの朝投稿と運動記録、#今日の積み上げにたまに生活していく中で気づいたことなど

十分じゃないかな?

立派なことを、有益さばかりを考えない
未来の自分が過去の自分の発信をみて「私って頑張っていたんだな」と思えればいい

人のためじゃない

まずは自分のための発信何度も行き詰まっては思い出しの繰り返し

それでもいい

発信に行き詰まったらまた自分のための発信と想い出せばいいから

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?