見出し画像

あなたはどんな言葉に感情が動く?

自己表現。自分を表に出す。
これってみんなある欲求。
(いや、ないしと思うかもしれない。
けれど必ずあるよ)

ネックは「人に嫌われるのが怖い」
「人にどう思われるのか怖い」
そんな人が多いのだなと思っています。

「私は発信をしている。」
そんな人の投稿を見ても
みんな同じような言葉・マインド・自己啓発。

不安だから、怖いから足した知識。
情報が溢れかえる今、右も左も同じ。

だからどんどん私は発信を見なくなってきた。
なぜか。それは、その「人が見えない」から。


「人は自分以外に興味がないよ」

そんな言葉を聞いて、では情報を・有益情報を、
と頭ではわかっていたけど
それは私はしてこなかった。

そんな自分を責めた時期もあったけど。
だって私「人に興味津々なんだもん」笑

この人、こんな考えがあるのか。
こんなふうな捉え方をするのか。
違う視点や似たような共通点。
でもまるっきり同じものはない。

だから人って面白い。

30数年
自分以外の人。にしか興味が湧かなかったけど

自分とは?私とは?

そこを上っ面じゃなく、色んな側面から
つぶさに見つめていきたいのだなと感じます。

まあ、色んな自分がいるわけで
そんな自分の中の葛藤に悩むのだけど

色々な自分に出会うことが楽しいし
その中心にはある
確固たる「私」が望むものを叶えていきたいなと思う。

ずっと見てあげれていなかった
優しくて大きくて包み込んでくれる「私」が
必ずいるから。

それはあなたにも必ず。

だから、素直な言葉を発していたい。


色やアート…・・手段はなんでもいい。
そんな決まりのないものを使うことが
あなたの可能性を広げてくれると思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?