マガジンのカバー画像

よく読まれている記事まとめ

18
投稿した noteのうち、よく読まれている記事や反応が多い記事をまとめました^ ^
運営しているクリエイター

#エッセイ

楽しんで続けていると、たまにおもしろい出来事が起こる

最近、noteからよく通知が届きます。 先日書いた一人旅のエッセイが、note公式さんの「今日の…

願いが叶った話。「一生のうちに会いたい人」が近所のコメダ珈琲に現れた

「あ、本当に中村さんがいらっしゃるんだ……!」 凛と座る背の高い中村さんの後ろ姿が見えた…

「自信のなさ」や「無力感」の正体と対処法

「自分なんて、まだまだだ」と感じることが定期的にある。 周りを見渡せば、自分はいつも一歩…

noteでつながった、うれしいご縁

noteに定期的にエッセイやコラムを更新していると、たまにうれしいコメントや反応をいただくこ…

自分軸を取り戻すには一人旅が効果的だった話

先日、1歳と6歳の息子たちを夫に任せて、数年ぶりに一人旅に行ってきた。一泊二日のミニ旅行、…

ワーママの葛藤。ある方から贈られた言葉に救われた話

車を運転すると、ところどころに咲く桜の木に癒されるこの時期。 キレイだなぁ、とホッと心が…

「ママ、お弁当作らないで」と、我が子に言われて気づいた大切なこと

「ママが作ったお弁当じゃなくて、マックのハッピーセットがいい!ママはお弁当作らなくていいから!」 今日、お花見に行く前に「お弁当作ろうかなー」とワクワクとメニューを考え始めたときに、突然5歳の長男に放たれた言葉だ。 * 気持ちはわからなくない。マックのハッピーセットは魅力的だ。そして、もっと言うとハッピーセットの「おまけのおもちゃ」が長男はお目当てなのだ。 それは、わかっている。わたしも子供時代、ごくたまに親が買ってくれるマックのハッピーセットには心が躍ったものだ。

自分のことを初めて「記事」にしてもらったら、新たな自分を発見

4月1日。エイプリルフール。 現在、29歳。 もう、誰かにおもしろおかしいウソなんてついたり…

落ち込むのは、無意識に「できる」と可能性を知っているから

「自分なんて、まだまだだな……」 「周りと比べたら進んでいないような気がする」 誰でも、…

HSPフリーランス1年目が、メンタルダウンした原因

バランスを取る。 メンタルダウンしないためにも重要視なこと。 「自分にとって、どうか?」…