見出し画像

 つづけてもいいし、つづけなくてもいい。辞めてもいいし、辞めなくてもいい。選択は常に自分の手のなかにある。つづけることが上手い人になりたい。つづけるための「辞める」も、ある。なにかを始めたら、他のなにかを辞めるのか。辞めずにペースを落としてつづける方法もある。

毎日じゃなくてもゆるくつづけるものがあってもいい。できれば毎日つづけたいこともある。その選択が生活を作る。選択してみて違うと思えば、変えればいい。

つづけてきたことを辞めることにも勇気がいる。自分で変えることができるのは時間の使い方と心持ち。誰と過ごし、なにをして、なにを感じるのか。

毎日ではないけれど、noteをつづけていたから出会えた人がいる。noteを書く理由、つづける理由も確固たるものは今はない。目標を持たぬまま書きたいときに書いて、読みたい人のnoteを読む。「つづけたい」ではなく、結果として「つづいている」が、いいのかもしれない。

夢中になっていた仕事もあっという間に14年経っていた。つづいたことは、結果だった。「働きつづけるためにどうする?」を考えはじめた頃から、辞めることを考えていた。つづけることが目的になると辛い。

1日、1時間、1コマ、1歩、その1に向き合って生きていきたい。1歩が連なり歩みとなってどこかへ連れて行ってくれる。
今日の1歩を大切にしたい。



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,167件

読んでいただきありがとうございます。 noteで出会えた奇跡に感謝します✨ サポートいただけましたら楽しい寄り道に使います。