むずかしい、、

先日、我が子の懇談がありました。
案の定、成績は下降。
行ける学校あるなら、別にいいよ
先生の前でそう言い放った我が子。

帰ってから、あれってどういうつもり?
…無言…
だったら、もう塾辞めてしまえば?
辞めていいのなら、とっくに辞めたい

そう言いながら、お菓子を頬張る子に、
ブチ切れました。

勉強出来る環境があって、努力もせず、結果も散々で、怠けて甘えていい加減にしてくれ。

不貞腐れて、寝入った隙に、家中の電気を消して外に出て来ました。

自分の母に話したら、
貴方が私にそういう態度を取るから、子供も真似をしてるのよ。

………
母も私を否定するし、こうしなきゃとか未だに言ってくる節がある。

なんか目が覚めたよね

こうはなりたくない

子供への干渉は程々にしなきゃいけない。
でも言うべき事は、言わなければいけない。

子供時代に大切な事、たくさんある。
今頑張れば、後々よかったと思う事がある。
自分がそうだったから、尚更そう思う。

後悔して欲しくない。
でも、そうするのも本人次第と開き直るしかないか。いや、まだそれには早いんじゃないか、、

ほんとにむずかしい。