見出し画像

🌈ママ達を助けたい!🌈
セラピストの想いを叶える
産前産後学®︎スクール


\妊娠中の便秘対処法/

【目次】

■ 妊娠中に便秘になる2つの理由
■ 妊娠中の便秘対処



妊娠中は便秘になりやすく
下腹の張りを感じることも…

妊娠中に便秘になる2つの理由



①ホルモンの影響
②子宮増大による影響


では①について解説します

女性ホルモンの一種である
プロゲステロンの影響で
腸の動きが鈍くなる事で
蠕動運動が弱くなり
便秘になる


②の子宮増大について

妊娠が進むに連れて
子宮のサイズも大きくなり
子宮内臓器(腸管など)が
圧迫したり押し上げてしまい
機能低下をおこします

妊娠中の便秘対処として


①骨盤を(前後、左右)動かす
②呼吸を意識しながら身体を捻る


などのエクササイズで
予防・改善に繋がります😊


+ーーーーーーーーー+

無料プレゼント中


+ーーーーーーーーー+


産前産後ママを助けたい!
産前産後ケアの基礎知識
妊娠高血圧症候群と
妊娠糖尿病の動画で学ぶ🤰

Pdfテキストもプレゼント中✨


プレゼントの受け取り方法
🔻🔻🔻

https://lin.ee/wxBXOo3

登録できない場合は
@kiyo626で検索して下さい^^

+------------+

産前産後学®︎講座HP
https://plqw5.hp.peraichi.com/?_ga=2.64120679.930328732.1664455538-924670500.1663035671

+-------------+

🔻Instagramでも発信しています🔻
https://www.instagram.com/kiyoko_shirota/

ママ達を助けたい!セラピストの想いを叶える
産前産後学®︎スクール代表

心のケア・動作指導・エクササイズ
・解剖生理学・栄養療法が学べるスクール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?