見出し画像

箇条書きストーリー

誕生編

①職場で出会った父と母の間に産まれる
※共働きのため保育園に宿泊したりもしていた

②小学校入学前に両親が離婚し母親に引き取られる
※放課後は学童や母方の祖父母宅へ預けられていた

③一部の同級生から悪口や陰口を言われる始める
※先生からは評価されていたのでダメージは少ない

④母親に意見ややり方に疑問を持ち出す
※自分の言う通りにしておけばいいという主張

⑤音楽LIVEを体験して歌手という仕事に憧れた
※1万人の笑顔を6人で作る魔法使いのようだった

⑥漫才の大会をTVで観て生き様に感銘を受ける
※様々な人生があり、苦悩が武器になることを知る

⑦自由帳に歌詞を書き始める
※得意を活かして理想を実現できると思った

青春編

①中学入学後、軽度のいじめを受ける
※カバンに画鋲を入れられたりすれ違い様に悪口など

②母親からの暴力が増え出す
※この頃、明確に他人を信用しなくなっていた

③個性のある歌詞を書きたくて自問自答し出す
※友や愛などに自分なりの定義を考えた

④学校で話が合わなくなってくる
※ケータイ、パソコン、ゲームなどが持てなかった

④初めて信用できる人と出会う
※自然体で受け入れてくれる人、声をかけてくれる人

⑤高校入学時、ガラケーを得るがスマホが普及する
※LIVEやアプリゲームの文化が中心となり合わない

⑥親の言動に我慢しきれなくなり家出
※出ていけと言われたから出て行っただけ

⑦アルバイトを始める
※親に居候代を請求されるようになる

⑧奥さんにしたと思う人と出会う
※死ななくてよかったと心底思うほど幸せを体感する

⑨親が自己破産して退学を検討
※親は卒業して医療系に進学させようとしていた

⑩原因不明の現象が多発して全てを失う
※逃げるように地元から離れた場所に進学を決める

空白編

①知らない土地で抜け殻のような生活
※朝から晩までやりたくもない仕事と勉強をこなす

②奥さんにしたかった人の友人が好いてくれてた
※進学先が近かったのでたまに会っていた

③歌手になることを無理矢理生きる理由にする
※何でもいいから目的を作らないと危ない状態だった

④専門を退学したら職場でサブチーフに就任した
※仕事の能力と愛される魅力を持っていると知る

⑤上京して音楽をゼロから学ぶ
※初めてボイトレや楽器の練習をした

⑥東京でフリーター生活を送る
※進むべき方向性が定まらず迷いの時期

⑦音楽仲間が次々に辞めていった
※その間ずっと悩んで進んでない自分が嫌だった

⑧幼少期のアニメや音楽を聴きまくる
※生きる理由ではなくやりたいからやるスタンスへ

⑨自分に合う活動の形を模索し出す
※発信やマネタイズの仕組みを考えるなど

再生編

①ビジネス思考に陥り数十万の損失
※物販など活動を継続するための仕組み作り失敗

②心のままにワクワクする方へ動き出す
※お金になるかより重要な指標を持つ

③人生のパートナーと出会う
※心が休まる場所ができ活動的になる

④仲間が増えていく
※夢やできないことを発信することで応援が増える

⑤アリーナでのLIVEで大団円
※誕生編⑤の場所でたくさんの仲間と繋がる

⑥教育支援事業をしながらのんびり暮らす
※家族との生活と経験を活かした社会貢献

人生の一区切り
第一幕はハッピーエンド、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?