見出し画像

継続は力、ではない時もある


とあるお客様が、「全然うまくいかない」と言うので、SNSなど、専門的なアドバイスを最近しました。
すると、すぐさま来店が一気に増えた!リピーターが増えた!なんて事が

継続は力と言うけども、、、

継続は力です。
SNSでいえば、確実に上達はするし、表現方法も広がる。より短い時間で多数のメッセージを投稿できるようになり、普段の活動の中でスムーズに、「あ、これをこう投稿しよう」と思えるようにはなります。

ではなぜ、バズらせることが出来ないか?

その人の場合、顧客が間違ってました
同業のSNSを意識するあまり、ペルソナが全然違うんです。
お客さんを全然見てないんです。
そのSNSを見てる同業他社を見てるんです。
何を書いてるんだか、説明を求めるよりもはるか手前のところで理解できない。聞いても恐らく、僕の催眠と同じように、「ラポール」だの「ミラーリング」だの、もう、「そんなこと私はもちろん、私の知り合い全員知りませんよ」みたいな事が書いてあります。

顧客は誰か

同業の人からのフィードバックもおそらく良いはずです。ただ、顧客は誰なんでしょうね。
SNSはもちろん、同業の方々は知識や経験はあるでしょうが、SNSでの活動の幅は非常に狭くて拡散力もありません。なんならそれはSNSじゃなくてグループラインで良いのでは?という内容でした

どこに向けて力を使うか

間違った方向に向けて力を使うと、エネルギーが強いほど、間違った場所に到達します。
まずは走りながらも、「正しいところに向かってるっけ?」を考えてみるといいと思います。
知らないうちに、「継続ができていること」に目がいってしまったり、「同業の人=お金にならない人」に目線がいってしまっていたりすることがあります。
ぜひ、定期的に観察をしながら、正しく力をつけていってほしいですね

この記事が参加している募集

サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!