見出し画像

頑張るに頼りすぎない事も大切

画像1

経理のおじさんをやってます。と言っても、業務改善。
今回やっつけてしまうことで二度と同じわずらわしさを感じなくても良くなる作業です。

作業が非効率だから煩雑になる。煩雑になるから机の上がくっちゃくちゃになる。机の上が汚れてるから非効率になる。より煩雑になる。
そのループに入ると能力や真摯さ以前の問題になってしまう。

そうなってしまうと、頑張れば頑張るほどどんどん糸が絡まっていってしまう。

まずはショートコードで毎日の煩雑な業務をぶっ潰して、1つずつ頭と机がスッキリ出来る状態を作る。それによってできた時間で次にコスパの高い経営効率化を行う。このループによって世界は変えることが出来ます。

「明日までにやるぞ!」と13日あたりに決めて、今日の昼過ぎに完成しました。やればできるぞ前岡。

このシステム構築によって、これまで2重3重に見なきゃいけないから目を背けてきた業務が自動化されます。

スタートアップや新規事業と違って、こんなもんで人前で語ったりできんしそもそも人に見せれないものなんだけど、数千万稼ぐより数千万守る方が遥かに業務改善には偉くて効果的だと思う。

みんな、「頑張る」に頼りすぎてると思う。もっと効率化に時間かけていきたいと思う。


サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!