見出し画像

マウントを取る

人に嫌われるためにマストな事

人に嫌われるには、人の悪い所、出来ていないことを指摘すればいい、その情報が正確であればあるほど、その効果はてきめんだ

僕の人生の教訓です

人に嫌われるためには簡単だなあといつも思います

逆さのことを言えばいいです

早くできた!と言えば、不正確
正確にできた!と言えば、もっと早く出来んかったんか
右の道を選んだら、左の方が良かった
左を選んだら、、、

マウントを取るのも簡単

マウントをとるのも簡単です
コミュニケーションのテクニックでは、勉強する必要もないくらい簡単に出来ます
喋る内容を少しずらして、出来てないところや隙のあるところを説明すればいいだけ
全部片っ端から批判しようと思えば簡単に出来ちゃうんですよねー

マウントを取ったら

なんでこんなことを書いているかというと、僕自身が過去に批判者だったんです
何を言っても100発中100発批判してました
もちろんその時には、付き合いが出来る仲間は、出会う中でほぼ続かないです

してやったり、あいつも自分の至らなさがわかっただろう
俺のいう通りにしないなんてバカだ

そんな事を言って悦に浸っていました
そんなやつ誰も相手しないですよね

必要なのは批判者じゃない

アドバイスを求めている人に必要なのはアドバイスです
アドバイスといっても、そもそもどんなアドバイスが必要なのかを理解していたとしたら聞く必要もないわけで、寄り添ってもらうことが必要です

経験者として僕は自分で言ってて痛いですが、最初は親身になっててもだんだんエスカレートしていくんですよね
そんなセリフは吐かないですが、「俺の話聞かないならつぶれてしまえ」みたいな所までいってしまいます

必要なのは真心

必要なのは真心です
マウントもアドバイスも同じだけども、結果が違います
違いは真心だと思います

その人に良くなって欲しいと心から思えるかどうか
時間をかけてじっくりと、相手のペースに合わせることができるかどうかが大切だと思います


マウントをとるのは簡単
寄り添い続けるのは難しい

過去の経験から、この記事を思い返していただくと、将来の人付き合いが変化すると思います

ありたい未来のために

サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!