見出し画像

【779球目】鈴鹿サンデー

先日、5月18日・19日に鈴鹿サンデーロードレースが開催されました。
今日はそのお話です。


鈴鹿サンデーロードレースとは

鈴鹿サーキットのホームページに記載があります。

鈴鹿サンデーロードレースに参加するライダーは、MFJが発給するフレッシュマンライセンス~国際ライセンスを所有するライダーたち。彼らはこの鈴鹿サンデーロードレースでウデを磨き、技を競い合いながら、国内最高峰の全日本ロードレースへの昇格を目指している。鈴鹿サンデーロードレースは、全日本ロードレース選手権、さらには世界を目指すライダーの登竜門となっているのだ。

鈴鹿サーキットHPより

私達が普段、KRP三陽工業&RS-ITOHで参戦している全日本ロードレース鈴鹿8時間耐久レースへの登竜門という位置づけのレースです。そして、今回の鈴鹿サンデーロードレースは、鈴鹿8時間耐久レースのトライアウトも兼ねている熱いレースとなりました。

鈴鹿8時間耐久レーストライアウト

全日本ロードレースでの成績や前年の鈴鹿8時間耐久レースの成績そして、主催者推薦等で鈴鹿8時間耐久レースの参加チームは決まるのですが、この鈴鹿サンデーロードレースでもトライアウトが行われ、このレースで成果をあげたチームが7月の鈴鹿8時間耐久レースへの参加資格を獲得することができます。ちなみに私達は既にその権利を獲得済みです。

そんな中で、今回応援しているチームがこの鈴鹿サンデーロードレースに出場しており、鈴鹿8時間耐久レースのトライアウトへ挑戦していました。そんなこともあり、今までで最も気になる鈴鹿サンデーロードレースになっています。

YouTubeでその模様を視聴していましたが、実況の段階ではトライアウトに通ったのかどうか分かりません。1チームで複数台の権利を獲得すると、その2台目や3台目の権利は放棄されて繰り上げで権利獲得になるので、実況を聞いている限りではギリギリ通るかどうか、何ならダメだったと感じたほどです。

そして、正式発表がこちら。

私の応援していたチームはギリギリ通過していました。
よかった(#^.^#)

7月19日-21日

今年の鈴鹿8時間耐久レースの日程は7月19日から21日です。

既にチケットも発売中ですね。残り2ヶ月。多くのドラマを生んで来たこの鈴鹿8時間耐久レース。今年は応援するチームが1つ増えて、ますます楽しみになっています。真夏の祭典。最も夏を感じるイベントです。

今年はどんなドラマで楽しむことができるのでしょうか。
いまから楽しみです。

本日もありがとうございました!
明日もよろしくお願いします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!