見出し画像

「ただ堂々と太陽であれ」というほうがむしろ近いかもしれない。人はもともと心が太陽なのだから

太陽が沈んで星が見えるのをわざわざ待つ必要はないよ 人はもともと太陽だからね
心の中に太陽だし大いなる太陽の光の中に生きている

むしろすべて生命が太陽ならば

無いことの広がり感じるよ 莫大な空! 生命の海!!

南無摩訶毘盧遮那王
大自然の流れを信じ 勤め励み 感謝リラックス
流れる大いなる川 舟は自力で漕ぐ 笑って生きる晴渡る朝

おはよう世界 一日一日が生命の発揮する大海の泳ぎ出すはじまりの歌のオーケストラ

こうしてあらためて感じるのは第3の眼!第3の耳!!けれども2つの眼を本当に開くことが第3の眼で、第3の眼というものがどこかにな別にあるわけでは無いのだ。無いことはむしろある

肉眼即菩提眼!南無摩訶毘盧遮那王!!!!

太陽!!太陽!!!!!!!爽やかな風にきらめく緑の輝き。感じるよ心のこだわりを捨てたなら

すべては心しだい 世界はどちらにせよすべてを抱きしめている

いやむしろこう心のこだわりを捨てよう捨てようとするのはすごい拗れちゃうこだわりでした。こだわり受け止めてというかこだわりもありのまま世界はこだわりをこだわりのまま抱きしめてフッと許される気が大いなる自然が許してくれますよ

欲望はなぜ?
自分自身の欲望に惑わされないことは大切だけれど、生物は欲望がなければおそらく生きてはいけないだろう。けれども欲望ばかり追い求め、それに縛られて生きることは愚かで苦しみに満ちている。
ああ友よ、ここでも心に従うことだ。したがうのが心で欲望でなければある程度の根源的な欲望は敵でなく味方になるはずだ。ご飯をおいしく食べるとか猫と遊びたいとか!猫かわいい

たまちゃんかわいい

ちくしょう、あんないいやつと、もう一度会わないでなるものか

世界中でピッツァ大人気なのはイタリアの風も感じられるピッツァも便利だからっていうかファーストフードおにぎりてきなピッツァもありますけど、どれがダメとかニセモノじゃなくてどれもピッツァなんですよ。それと一緒じゃないかな?

今日は晴れ渡っています

世界が風のきらめくやわらかな腕をのばしてぼくらを抱きしめてくれる 心は世界を抱きしめたい ああだからこんな日には踊る!!

いのち新し

すべての生命に幸あれ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?