見出し画像

覚えておきたいことは、何ですか。

今日は私は4回目のコーチングを受けて、ぼろぼろ泣いていた。

初めての仕事、未知のプロジェクト、リーダーという立場。
わからないことばかりで、段取りが悪くて、要領を得なくて。
チームメンバーのフォローもできなくて。

無力感と、開き直りが、一日おきに訪れる。

責任ある仕事をしたいと、思っていた。
一歩踏み出して、挑戦したいと、思っていた。

でも実際そうなってみたら、想像以上に、苦しくて、つらかった。

でもそんな私の救いは、話を聞いてくれる仲間と、コーチングだった。


・この経験から、自分で覚えておきたいことはありますか?
・初めてのことを、はじめからうまくできるでしょうか?
・初めてでできなくても、2回目はできるはず。
・苦しいときは、一番学んでいるとき。
・この経験から、自分で覚えておきたいことはありますか?
・この経験から、学んだことはありますか?

「つらい」で止まっていた思考を、前に進めてくれる、質問と言葉。

だんだん、心がおだやかになるのを感じた。

コーチのご自身の経験も交えて話してくれた。
こういう壁にぶち当たるのは自分だけじゃないんだ、と励まされた。

社会人になってMAXハードな状況で、奇跡的に伴走してくれるコーチがいてくれた幸運。

あきらめないで

何度かかけてくれた言葉。

管理職でもないのに、今でこんなにつらいなら、これから責任がもっと重くなって耐えられるんだろうか。
私には能力がないんじゃないか。器じゃないんじゃないだろうか。
そんな、リーダーをめざすことをあきらめる気持ちに、
声をかけてもらった気がした。

今できないことから、学んで。次できるように。
自分に問う。

この経験から、覚えておきたいことは、何だろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?